問題文は「このことを使って、積が4より大きくなるものをすべて選んで□に記号をかき、理由を説明しなさい。」とあります。ここで「このこと」とは、「かける数>1のとき、積> かけられる数」「かける数=1のとき、積=かけられる数」「かける数<1のとき、積<かけられる数」のことです。つまり、4にどのような数を掛ければ、結果(積)が4より大きくなるのかを考え、該当する記号と理由を答える問題です。
2025/8/14
1. 問題の内容
問題文は「このことを使って、積が4より大きくなるものをすべて選んで□に記号をかき、理由を説明しなさい。」とあります。ここで「このこと」とは、「かける数>1のとき、積> かけられる数」「かける数=1のとき、積=かけられる数」「かける数<1のとき、積<かけられる数」のことです。つまり、4にどのような数を掛ければ、結果(積)が4より大きくなるのかを考え、該当する記号と理由を答える問題です。
2. 解き方の手順
(ア)
かける数 は1より大きいので、積は4より大きくなります。
(イ)
かける数 は1より小さいので、積は4より小さくなります。
(ウ)
かける数1は1なので、積は4と等しくなります。
(エ)
かける数 は1より小さいので、積は4より小さくなります。
(オ)
かける数 は1より大きいので、積は4より大きくなります。
積が4より大きくなるのは、アとオです。
3. 最終的な答え
記号:ア、オ
理由:かける数が1より大きいとき、積はかけられる数(4)より大きくなるから。