算数
基本的な計算、分数、小数などの算数に関する問題
このカテゴリーの問題
表を見て、2019年から2020年にかけて労働力人口総数は約何%減少したか、最も近いものを選択肢から選ぶ問題です。表から2019年の労働力人口は5,412人、2020年の労働力人口は3,036人である...
割合百分率人口減少計算
2025/4/19
グラフは1988年から1994年までのデスクトップとラップトップの合計台数を示しています。1988年度から5年間(1988年から1992年)の本体台数の平均を求め、選択肢の中から最も近いものを選びます...
平均グラフ四則演算データ分析
2025/4/19
与えられた棒グラフは、日本のパーソナルコンピュータ市場におけるデスクトップとラップトップの出荷台数を年度ごとに示しています。1988年から1992年までの5年間の総出荷台数(デスクトップ+ラップトップ...
平均グラフ統計
2025/4/19
グラフから、平成12年度の処理人口が、5年前(平成7年度)と比較して12.6%増加したことがわかっている。このとき、平成12年度の処理人口を求める。
割合計算パーセント
2025/4/19
昭和60年における運輸・通信業の現金給与額が、金融・保険業の現金給与額のおよそ何倍か、最も近いものを選択肢から選ぶ問題です。
割合四則演算近似値
2025/4/19
円グラフは東アジアとの技術貿易(部門別)を示しており、東アジアからの技術対価受取額は1,864億円(1993年度)です。自動車工業の対東アジア技術対価受取額は、機械工業の対価受取額の約何倍かを選択肢か...
割合円グラフ比
2025/4/19
グラフから、平成6年の3月のコンピュータウイルス被害届出件数が、平成6年1年間のコンピュータウイルス被害届出件数合計に占める割合を求める問題です。
割合比グラフデータ分析
2025/4/19
与えられた3つの集合を、要素を書き並べて表す問題です。 (1) 集合Aは、20の正の約数全体の集合です。 (2) 集合Bは、$x$が10以下の正の奇数であるような$x$の集合です。 (3) 集合Cは、...
集合約数整数の性質
2025/4/19
2進数の $10111$ を5進数で表すといくつになるかという問題です。
進数変換2進数5進数基数変換
2025/4/19
与えられた数字のカード(2, 3, 4, .)を1枚ずつ使い、指定された条件を満たす小数を作る問題です。 (1) 一番小さい小数を作る。 (2) 3に一番近い小数を作る。
小数大小比較数の構成
2025/4/19