問題は、8乗根の16、つまり $\sqrt[8]{16}$ を計算することです。

算数累乗根指数根号
2025/6/29

1. 問題の内容

問題は、8乗根の16、つまり 168\sqrt[8]{16} を計算することです。

2. 解き方の手順

まず、16を2の累乗で表します。 16=2416 = 2^4 です。
したがって、168=248\sqrt[8]{16} = \sqrt[8]{2^4} となります。
根号の性質を利用して、amn=amn\sqrt[n]{a^m} = a^{\frac{m}{n}} と変形します。
この場合、a=2a=2, m=4m=4, n=8n=8 なので、
248=248\sqrt[8]{2^4} = 2^{\frac{4}{8}}
指数を約分します。 48=12\frac{4}{8} = \frac{1}{2}
したがって、 2122^{\frac{1}{2}} となります。
2122^{\frac{1}{2}}2\sqrt{2} と同じです。

3. 最終的な答え

2\sqrt{2}

「算数」の関連問題

塩こうじ漬けを作る際に、野菜の総量を $n$ (g) としたときの、にんじんの分量を $n$ を用いた式で表す問題です。にんじんと白菜の分量の比が1:7であることが与えられています。

割合分数代数
2025/7/28

$\sqrt{3}$, $\sqrt[3]{9}$, $\sqrt[4]{27}$ を小さい順に並べよ。

数の比較指数平方根立方根累乗根
2025/7/28

写真に写っている計算問題を解く。おそらく筆算の足し算と思われる。写真に書かれた数字は、上から5243と5237である。

足し算筆算加算
2025/7/28

(2) 毎分70mの速さで歩く人がt分歩いたときの距離aを求める。 (3) 原価a円の品物に2割の利益を見込んで定価をつけ、それを30個売ったときの売上額yを求める。

速さ距離利益売上
2025/7/28

$\lvert \sqrt{5} - 2 \rvert$ の絶対値記号を外す問題です。

絶対値平方根大小比較
2025/7/28

与えられた3つの数、$\sqrt[4]{32}$、$\sqrt[3]{16}$、$\sqrt{8}$ の大小関係を不等号を用いて表す。

数の比較累乗根指数
2025/7/28

$\mid \sqrt{5} - 2 \mid$ の絶対値記号を外す問題です。

絶対値平方根大小比較
2025/7/28

与えられた3つの数 $\frac{1}{2}$, $(\frac{1}{2})^{-2}$, $(\frac{1}{2})^3$ の大小関係を不等号を用いて表す問題です。

大小比較指数分数
2025/7/28

与えられた3つの数、$\frac{1}{3}$, $(\frac{1}{3})^{-3}$, $(\frac{1}{3})^2$ の大小関係を不等号を用いて表す問題です。

大小比較指数分数
2025/7/28

与えられた数式 (1) $x \times 5 - 100$、(2) $x \times 5 + 100$、(3) $(x + 100) \times 5$ が、それぞれ選択肢のどの状況を表しているか...

文章題数量関係計算
2025/7/28