循環小数 0.5˙ は、0.5555... と続く小数です。 これを分数で表すために、以下のように計算します。
x=0.5˙ と置きます。 x=0.5555... 両辺を10倍すると、
10x=5.5555... 10x から x を引くと、循環部分が消えます。 10x−x=5.5555...−0.5555... 両辺を9で割ると、
したがって、循環小数 0.5˙ は 95 と表すことができます。 ウは5、エは9に対応します。しかし、選択肢に5と9がないため、問題文をもう一度よく読み直すと、循環小数0.5の上にドットがあることから0.5˙と解釈できます。 x=0.5˙=0.5555... 10x=5.5555... 10x−x=5.5555...−0.5555...=5 しかし選択肢に5と9がない。問題文の解釈を変えて、0.5に点を打ったミスプリントだと仮定すると、 0.5=21 となり、選択肢の中から1と2を選ぶことはできない。
もう一度問題文を読むと循環小数0.5˙となっているので、さきほどの95が正しい。 しかし選択肢がないため、何か別の解釈が必要となる。
選択肢の数字だけを用いてエウを作ると 43 が0.75 74などが候補として考えられるが、0.5˙にはならない 問題文に誤りがあると仮定すると、循環小数0.5˙ではなく、0.5˙0˙であれば、 x=0.5˙0˙ 100x=50.5˙0˙ 100x−x=50 x=9950 やはり選択肢にない。