一つ目の問題は、あるグループで調べた好きな色に関する棒グラフを見て、以下の問いに答えるものです。 (1) 3番目に人数が多い色は何か。 (2) 青が好きな人数は、黄色が好きな人数の何倍か。 (3) 調べた人数は合計何人か。 二つ目の問題は、Aさんのクラスの人が半年間に借りた本の冊数に関する棒グラフを見て、以下の問いに答えるものです。 (1) 4番目に借りた冊数が多いのは何月か。 (2) 1目盛りは何冊を表しているか。 (3) 12月は1月の何倍の本を借りたか。
2025/4/5
1. 問題の内容
一つ目の問題は、あるグループで調べた好きな色に関する棒グラフを見て、以下の問いに答えるものです。
(1) 3番目に人数が多い色は何か。
(2) 青が好きな人数は、黄色が好きな人数の何倍か。
(3) 調べた人数は合計何人か。
二つ目の問題は、Aさんのクラスの人が半年間に借りた本の冊数に関する棒グラフを見て、以下の問いに答えるものです。
(1) 4番目に借りた冊数が多いのは何月か。
(2) 1目盛りは何冊を表しているか。
(3) 12月は1月の何倍の本を借りたか。
2. 解き方の手順
一つ目の問題:
(1) 棒グラフより、各色の人数は、青:10人、水色:9人、ピンク:7人、緑:4人、黄色:3人、赤:2人、その他:8人です。したがって、3番目に多いのはピンクです。
(2) 青が好きな人数は10人、黄色が好きな人数は3人なので、青が好きな人数は黄色の倍です。
(3) 各色の人数を合計すると、人です。
二つ目の問題:
(1) 棒グラフより、各月の冊数は、10月:40冊、11月:20冊、12月:30冊、1月:10冊、2月:25冊、3月:20冊です。4番目に多いのは11月と3月です(20冊)。
(2) 棒グラフの横軸は40冊で、4目盛りなので、1目盛りは冊です。
(3) 12月は30冊、1月は10冊なので、倍です。
3. 最終的な答え
一つ目の問題:
(1) ピンク
(2) 倍
(3) 43人
二つ目の問題:
(1) 11月と3月
(2) 10冊
(3) 3倍