1. 問題の内容
問題1は、図にかげをつけた部分の長さが何mか答える問題です。問題2は、数直線上のア、イの目盛りが何Lを表しているかと、Lの9こ分は何Lか答える問題です。
2. 解き方の手順
問題1:
(1) 図は1mを5等分したうちの2つにかげがついているので、mです。
(2) 図は1mを5等分したうちの4つにかげがついているので、mです。
問題2:
(1) 数直線は0から1Lまでを7等分しているので、アはL、イはLです。
(2) Lの9こ分は、Lです。は帯分数で表すとになります。
3. 最終的な答え
問題1:
(1) m
(2) m
問題2:
(1) ア: L, イ: L
(2) L ( L)