与えられた計算問題を解きます。問題は全部で6問あり、整数と分数の四則演算を行います。

算数四則演算分数計算
2025/8/9

1. 問題の内容

与えられた計算問題を解きます。問題は全部で6問あり、整数と分数の四則演算を行います。

2. 解き方の手順

各問題ごとに計算手順を説明します。
(1) 144÷12+73144 \div 12 + 73
割り算を先に行い、その結果に73を足します。
144÷12=12144 \div 12 = 12
12+73=8512 + 73 = 85
(2) 34270÷1834 - 270 \div 18
割り算を先に行い、34からその結果を引きます。
270÷18=15270 \div 18 = 15
3415=1934 - 15 = 19
(3) 14+58\frac{1}{4} + \frac{5}{8}
通分して分母を8に揃え、分子を足します。
14=28\frac{1}{4} = \frac{2}{8}
28+58=78\frac{2}{8} + \frac{5}{8} = \frac{7}{8}
(4) 115+310\frac{1}{15} + \frac{3}{10}
通分して分母を30に揃え、分子を足します。
115=230\frac{1}{15} = \frac{2}{30}
310=930\frac{3}{10} = \frac{9}{30}
230+930=1130\frac{2}{30} + \frac{9}{30} = \frac{11}{30}
(5) 3427\frac{3}{4} - \frac{2}{7}
通分して分母を28に揃え、分子を引きます。
34=2128\frac{3}{4} = \frac{21}{28}
27=828\frac{2}{7} = \frac{8}{28}
2128828=1328\frac{21}{28} - \frac{8}{28} = \frac{13}{28}
(6) 5816\frac{5}{8} - \frac{1}{6}
通分して分母を24に揃え、分子を引きます。
58=1524\frac{5}{8} = \frac{15}{24}
16=424\frac{1}{6} = \frac{4}{24}
1524424=1124\frac{15}{24} - \frac{4}{24} = \frac{11}{24}

3. 最終的な答え

(1) 85
(2) 19
(3) 78\frac{7}{8}
(4) 1130\frac{11}{30}
(5) 1328\frac{13}{28}
(6) 1124\frac{11}{24}

「算数」の関連問題

与えられた数式 $8 - (-2)^3$ を計算せよ。

四則演算負の数累乗
2025/8/10

与えられた式 $4 - (-7)^2$ を計算します。

四則演算計算
2025/8/10

与えられた数式 $2 - (-3)^3$ を計算する問題です。

四則演算累乗負の数
2025/8/10

底辺の長さが $x$ cm、高さが30cmの三角形の面積 $y$ cm$^2$ を、$y = \text{「クケ」} x$ の形式で表す問題です。

面積三角形一次関数
2025/8/10

クッキーを作る際のバターと小麦粉の割合が与えられています。バター60gに対して小麦粉80gを混ぜるレシピで、小麦粉300gを使用する場合に必要なバターの量を求める問題です。

比例割合レシピ
2025/8/10

与えられた比例式 $10:8 = (x+9):12$ において、$x$の値を求める問題です。

比例式方程式計算
2025/8/10

比例式 $x:8 = 3:2$ を解き、$x$ の値を求める。

比例式方程式
2025/8/10

問題は、何人かの子供たちにりんごを配るというものです。1人に3個ずつ配ると11個余り、1人に5個ずつ配ると9個足りません。子供の人数と、りんごの総数を求める問題です。

文章題方程式分配
2025/8/10

5つの数字0, 1, 2, 3, 4を使って作れる3桁の整数について、以下の問いに答えます。ただし、同じ数字は1度しか使えません。 (1) 奇数は何個作れるか。 (2) 9の倍数は何個作れるか。

場合の数整数奇数倍数順列
2025/8/10

(1) 500 の正の約数の個数を求める問題です。 (2) 10円玉 2 枚、50 円玉 1 枚、500 円玉 2 枚の一部または全部を使って払える金額の通り数を求める問題です(ただし、0 円を含む)...

約数場合の数組み合わせ
2025/8/10