問題は、九九の表の一部が省略された表において、縦に連続する3つのマス目を黒く塗り、そのマス目の数を上から順に$a$, $b$, $c$とするとき、以下の2つの問いに答えるものです。 (1) $a+c$を$b$の式で表しなさい。 (2) $a+b+c=48$となるような塗り方をすべて求め、表のます目を黒く塗って示しなさい。

算数九九整数方程式計算
2025/4/8

1. 問題の内容

問題は、九九の表の一部が省略された表において、縦に連続する3つのマス目を黒く塗り、そのマス目の数を上から順にaa, bb, ccとするとき、以下の2つの問いに答えるものです。
(1) a+ca+cbbの式で表しなさい。
(2) a+b+c=48a+b+c=48となるような塗り方をすべて求め、表のます目を黒く塗って示しなさい。

2. 解き方の手順

(1) 九九の表の性質を考えます。縦に連続する3つのマス目の数は、同じ列であれば、それぞれ1倍、2倍、3倍、…となっています。つまり、aa, bb, ccは同じ数の1倍、2倍、3倍…となっています。そのため、bbaaの1つ下の数、ccbbの1つ下の数となります。つまり、b=a+xb = a+xc=b+xc = b+xと表すことができます。xxは1から9の数字を表します。ここで、a=xia=x*i, b=x(i+1)b=x*(i+1), c=x(i+2)c=x*(i+2)とおくと、iiは自然数です。したがって、a+c=xi+x(i+2)=2xi+2x=2(xi+x)=2(b)a+c = x*i + x*(i+2) = 2*x*i + 2x = 2(x*i + x) = 2(b)となります。よって、a+c=2ba+c = 2bです。
(2) a+b+c=48a+b+c = 48となるような塗り方を求めます。(1)より、a+c=2ba+c = 2bなので、2b+b=482b+b=48となり、3b=483b=48となります。したがって、b=16b = 16です。bbは九九の表の数なので、b=x(i+1)=16b = x*(i+1) = 16となります。16は282*8, 444*4, 828*2に分解できます。xxは1から9の自然数、iiも自然数なので、x=2,i=7x = 2, i=7, x=4,i=3x = 4, i=3, x=8,i=1x=8, i=1となります。
- x=2,i=7x = 2, i = 7のとき、a=27=14a = 2*7 = 14, b=16b = 16, c=29=18c = 2*9 = 18
- x=4,i=3x = 4, i = 3のとき、a=43=12a = 4*3 = 12, b=16b = 16, c=45=20c = 4*5 = 20
- x=8,i=1x = 8, i = 1のとき、a=81=8a = 8*1 = 8, b=16b = 16, c=83=24c = 8*3 = 24
九九の表の中に上記の数字が存在するかを確認します。
- 2の段には14,16,18は存在しません。
- 4の段には12,16,20は存在しません。
- 8の段には8,16,24は存在します。
そのため、九九の表の8の段の1,2,3番目の8,16,24となります。

3. 最終的な答え

(1) a+c=2ba+c = 2b
(2) 8, 16, 24の組み合わせのみが存在します。

「算数」の関連問題

図書室に、はじめに男の子が8人、女の子が14人いた。その後、女の子が6人入ってきた。図書室にいる人数を求める問題を、(はじめにいた人数)+(後から来た人数)と(男の子の数)+(女の子の数)の2通りの式...

足し算文章問題数の計算
2025/7/25

画像に記載されている、以下の9つの掛け算の問題を解きます。 (2) $62 \times 9$ (3) $21 \times 3$ (4) $76 \times 7$ (5) $32 \times 4...

掛け算計算
2025/7/25

画像に掲載されている時計を見て、指定された時刻から時刻までの時間差を計算し、その時間差を分単位で答える問題です。問題は全部で8問あります。

時間計算引き算分数
2025/7/25

問題は2つのパートに分かれています。 パート1は、野菜の数を数え、表とグラフを完成させる問題です。その後、グラフまたは表を見て質問に答えます。(1)2番目に多い野菜は何か、(2)同じ数の野菜はどれとど...

グラフデータの分析数え上げ
2025/7/25

与えられた数式 $ (8 \div 2 \times 6 + 4) \div 2 \times (36 - 3 \times 3) + 17 - 6 $ を計算する問題です。

四則演算計算
2025/7/25

与えられた数式 $(8 + \frac{1}{2} \times 6 + 4) \div 2 \times (36 - 3 \times 3) + 17 - 6$ を計算する問題です。

四則演算計算
2025/7/25

15人のグループA、6人のグループB、7人のグループCから、それぞれ1人ずつ選ぶ選び方の総数を求める問題です。

組み合わせ場合の数積の法則
2025/7/25

正の数・負の数の乗除、および小数・分数を含む乗除の計算問題です。以下の9つの問題を解きます。 (1) $(-13) \times (-20)$ (2) $(-12) \times 12$ (3) $(...

四則演算正の数負の数分数小数計算
2025/7/25

次の計算問題を解いてください。 (1) $(-4) \div 2$ (2) $(-9) \div 3$ (3) $(-7) \div 7$ (4) $8 \div (-4)$ (5) $(-25) \...

四則演算負の数割り算
2025/7/25

次の計算をしなさい。 (1) $(-6) \times 3$ (2) $8 \times (-7)$ (3) $(-1) \times 12$ (4) $3 \times (-9)$ (5) $(-4...

四則演算負の数分数
2025/7/25