図書室に、はじめに男の子が8人、女の子が14人いた。その後、女の子が6人入ってきた。図書室にいる人数を求める問題を、(はじめにいた人数)+(後から来た人数)と(男の子の数)+(女の子の数)の2通りの式で表す。
2025/7/25
1. 問題の内容
図書室に、はじめに男の子が8人、女の子が14人いた。その後、女の子が6人入ってきた。図書室にいる人数を求める問題を、(はじめにいた人数)+(後から来た人数)と(男の子の数)+(女の子の数)の2通りの式で表す。
2. 解き方の手順
(1) はじめにいた人数を先に計算する。
はじめにいた人数は、男の子8人と女の子14人なので、となる。
これに後から来た女の子6人を足すので、式はとなる。
なので、。
(2) 女の子の人数を先に計算する。
女の子の人数は、はじめにいた14人と後から来た6人なので、となる。
これに男の子の8人を足すので、式はとなる。
なので、。
3. 最終的な答え
(1)
(8+14)+6 = 22 + 6 = 28
答え:28 人
(2)
8+(14+6) = 8 + 20 = 28
答え:28 人