1. 問題の内容
物語「きつねのつかい」からの抜粋で、登場する動物たちやその状況、そしてきつねが使いとして村へ行くことになった理由について、いくつか質問に答える問題です。
2. 解き方の手順
(1) 動物たちはどんなあんどんを持っていましたか。
問題文より、「紙ではった四角な小さいあんどんでありました。」また、計算式「4×8-10+5円」も書かれていますので、この計算結果もあんどんの情報として書きます。
(2) あんどんのあぶらがなくなっていることに気がついた動物たちは、どこへあぶらを買いにゆかねばなりませんか。
問題文より、「村のあぶら屋へ」とあります。
(3) みんなは村にゆくことがすきではありませんでしたとありますが、なぜですか。
問題文より、「村にはみんなのきらいなりょうしと犬がいたからであります。」とあります。
(4) きつねのつかいときまりましたとありますが、なぜ、きつねがつかいとして村へゆくことになったのですか。
問題文より、「(きつねは) 女の子どもにばけることができたからです」とあります。
3. 最終的な答え
(1) 紙ではった(27円)あんどん。
(2) 村のあぶら屋
(3) 村にはりょうしと犬がいたから。
(4) きつねは女の子どもにばけることができたから。