1. 問題の内容
小学校の復習テストの問題です。垂直、平行な直線や四角形の名前、角度を求める問題が含まれています。
2. 解き方の手順
問題文の順番に沿って解いていきます。
(1) 右の図で、直線㋐と直線㋑は**垂直**で、直線㋐と直線㋒は**平行**です。
(2) 下の図を見て、次の問いに記号で答えましょう。
* 垂直な直線は、(㋑)と(㋓)、(㋐)と(㋔)、(㋒)と(㋕)です。
* 平行な直線は、(㋓)と(㋕)です。
* ㋓、㋔、㋕の直線は平行なので、
* 角㋕は、度
* 角㋖は、度
* 角㋗は、度
(3) 下の図で、点Aを通って直線㋑に垂直な直線をかきましょう。(作図問題なので、省略します)
(4) 次の四角形の名前を書きましょう。
* ①:台形
* ②:平行四辺形
* ③:ひし形
(5) 次の四角形の角度や長さを求めましょう。
* 角㋐:度
* 角㋑:度
* 辺ア:cm
(6) 次の四角形を書きましょう。(作図問題なので、省略します)
(7) 次の対角線になる、四角形の名前を書きましょう。
* ①:正方形
* ②:ひし形
3. 最終的な答え
(1) 垂直、平行
(2) 垂直な直線:(㋑)と(㋓)、(㋐)と(㋔)、(㋒)と(㋕)
平行な直線:(㋓)と(㋕)
角㋕:110度
角㋖:70度
角㋗:110度
(3) 作図問題のため省略
(4) ①台形、②平行四辺形、③ひし形
(5) 角㋐:135度、角㋑:45度、辺ア:3cm
(6) 作図問題のため省略
(7) ①正方形、②ひし形