2桁の自然数のうち、4で割ると1余る数の和 $S$ を求める問題です。

算数等差数列計算
2025/5/15

1. 問題の内容

2桁の自然数のうち、4で割ると1余る数の和 SS を求める問題です。

2. 解き方の手順

まず、2桁の自然数で4で割ると1余る数をすべて求めます。
最小の数は13 (4×3+14 \times 3 + 1)、最大の数は97 (4×24+14 \times 24 + 1)です。
したがって、求める数は、
13,17,21,,9713, 17, 21, \dots, 97
となります。
これは、初項13、公差4の等差数列です。
項数 nn を求めます。
an=a1+(n1)da_n = a_1 + (n-1)d の公式より、
97=13+(n1)497 = 13 + (n-1)4
97=13+4n497 = 13 + 4n - 4
97=9+4n97 = 9 + 4n
88=4n88 = 4n
n=22n = 22
項数は22です。
等差数列の和の公式 Sn=n(a1+an)2S_n = \frac{n(a_1 + a_n)}{2} を用いて和を計算します。
S=22(13+97)2S = \frac{22(13 + 97)}{2}
S=22×1102S = \frac{22 \times 110}{2}
S=11×110S = 11 \times 110
S=1210S = 1210

3. 最終的な答え

1210

「算数」の関連問題

与えられた数式の絶対値を計算します。数式は $||3-4|-5|$ です。

絶対値四則演算
2025/5/15

与えられた10個の絶対値を含む式を計算する問題です。

絶対値平方根計算
2025/5/15

与えられた数式 $3 - |-2 + 1|$ を計算し、その結果を求める問題です。絶対値記号が含まれています。

絶対値四則演算
2025/5/15

与えられた数式 $3 - 1 - 2 + 11$ を計算します。

四則演算計算
2025/5/15

与えられた数学の問題は、絶対値、平方根、および基本的な算術演算を含む10個の計算問題です。

絶対値平方根計算
2025/5/15

真空中での光の速さ $3 \times 10^8$ m/s を km/h で表す問題です。

単位変換指数表記速度
2025/5/15

与えられた4つの数式をそれぞれ計算または簡略化します。 1. $\sqrt{2} \sqrt{7}$

平方根計算簡略化ルート
2025/5/15

与えられた4つの計算問題を解く。それぞれの問題は、平方根を含む数式の計算である。 (1) $5\sqrt{2}-3\sqrt{2}$ (2) $2\sqrt{3}+\sqrt{5}+\sqrt{3}-...

平方根計算
2025/5/15

与えられた平方根の数をできるだけ簡単な形に変形する問題です。具体的には、 (1) $\sqrt{28}$ (2) $\sqrt{32}$ (3) $\sqrt{45}$ の3つの平方根を簡単にします。

平方根平方根の簡約化素因数分解ルート
2025/5/15

与えられた4つの式をそれぞれ簡単に計算する問題です。 (1) $(\sqrt{5})^2$ (2) $\sqrt{3^2}$ (3) $\sqrt{3} \times \sqrt{7}$ (4) $\...

平方根計算
2025/5/15