あるサークルには男性56人、女性75人のメンバーがいる。合宿の参加者は男女どちらが多かったか?という問いに対して、以下の情報ア、イのうち、どれがあれば答えがわかるかをA~Eの中から選ぶ。 ア:男性の75%が合宿に参加した。 イ:女性の80%が合宿に参加した。

算数割合比較計算
2025/3/24

1. 問題の内容

あるサークルには男性56人、女性75人のメンバーがいる。合宿の参加者は男女どちらが多かったか?という問いに対して、以下の情報ア、イのうち、どれがあれば答えがわかるかをA~Eの中から選ぶ。
ア:男性の75%が合宿に参加した。
イ:女性の80%が合宿に参加した。

2. 解き方の手順

まず、アの情報から、合宿に参加した男性の人数を計算します。
56×0.75=4256 \times 0.75 = 42
次に、イの情報から、合宿に参加した女性の人数を計算します。
75×0.80=6075 \times 0.80 = 60
アとイの情報があれば、合宿に参加した男性の人数と女性の人数がそれぞれ42人と60人であることがわかります。
女性の方が男性より多いので、合宿の参加者は女性の方が多かったことが分かります。
アだけでは女性の参加人数が分からないので、男女どちらが多かったか判断できません。同様に、イだけでは男性の参加人数が分からないので、男女どちらが多かったか判断できません。アとイの両方が必要です。
しかし、アの情報だけでも、イの情報だけでも、どちらか一方だけで男女の多さがわかる場合もあり得ます。例えば、アの情報から、男性の参加人数が76人以上であることが分かった場合は、男性の方が多かったと結論付けられます。したがって、答えはCではありません。
アだけでも、イだけでもそれぞれの人数がわかるので、それぞれの人数を比較して、どちらが多いか判断することができます。

3. 最終的な答え

D