濃度が異なる300gの食塩水Aと200gの食塩水Bがある。AとBを混ぜると、Aより濃度が2%低い食塩水ができる。さらに、水を500g入れて混ぜると、濃度はBと同じになる。食塩水AとBの濃度をそれぞれ求めよ。
2025/3/25
1. 問題の内容
濃度が異なる300gの食塩水Aと200gの食塩水Bがある。AとBを混ぜると、Aより濃度が2%低い食塩水ができる。さらに、水を500g入れて混ぜると、濃度はBと同じになる。食塩水AとBの濃度をそれぞれ求めよ。
2. 解き方の手順
食塩水Aの濃度を [%]、食塩水Bの濃度を [%]とする。
まず、食塩水AとBを混ぜた時の食塩の量を考える。
食塩水Aに含まれる食塩の量は [g]
食塩水Bに含まれる食塩の量は [g]
混ぜた後の食塩水全体の量は [g]
混ぜた後の食塩水の濃度は [%]なので、食塩の量は [g]
よって、
(1)
次に、さらに水を500g入れた時のことを考える。
食塩水全体の量は [g]
食塩の量は変わらず、 [g]なので、濃度は [%]
これが [%]と等しいので、
(2)
(1)を(2)に代入する。
(1)より、
したがって、食塩水Aの濃度は8%、食塩水Bの濃度は3%。
3. 最終的な答え
食塩水Aの濃度は8%、食塩水Bの濃度は3%。