3桁の引き算の問題です。具体的には、以下の4つの問題を解きます。 (5) $405 - 117$ (6) $405 - 107$ (7) $405 - 109$ (8) $405 - 108$
2025/5/27
1. 問題の内容
3桁の引き算の問題です。具体的には、以下の4つの問題を解きます。
(5)
(6)
(7)
(8)
2. 解き方の手順
(5)
* 1の位:5から7は引けないので、10の位から1借りてきて、15 - 7 = 8。
* 10の位:もともと0でしたが、1を貸したので-1になっています。百の位から1借りてきて、10 - 1 = 9。さらに先ほど借りた1を引いて8。
* 100の位:もともと4でしたが、1を貸したので3。3 - 1 = 2。
(6)
* 1の位:5から7は引けないので、10の位から1借りてきたいですが、0なので百の位から1借りてきます。10の位が10になり、1の位に1貸して9になります。15 - 7 = 8。
* 10の位:9 - 0 = 9。
* 100の位:もともと4でしたが、1を貸したので3。3 - 1 = 2。
(7)
* 1の位:5から9は引けないので、10の位から1借りてきたいですが、0なので百の位から1借りてきます。10の位が10になり、1の位に1貸して9になります。15 - 9 = 6。
* 10の位:9 - 0 = 9。
* 100の位:もともと4でしたが、1を貸したので3。3 - 1 = 2。
(8)
* 1の位:5から8は引けないので、10の位から1借りてきたいですが、0なので百の位から1借りてきます。10の位が10になり、1の位に1貸して9になります。15 - 8 = 7。
* 10の位:9 - 0 = 9。
* 100の位:もともと4でしたが、1を貸したので3。3 - 1 = 2。
3. 最終的な答え
(5) 288
(6) 298
(7) 296
(8) 297