画像に写っている複数の引き算の問題を解く。

算数引き算繰り下がり
2025/5/27

1. 問題の内容

画像に写っている複数の引き算の問題を解く。

2. 解き方の手順

それぞれの引き算を、一の位から順に計算していく。必要であれば、繰り下がりを行う。
(9) 501210501 - 210
一の位: 10=11 - 0 = 1
十の位: 010 - 1 は計算できないので、百の位から1繰り下げて 101=910 - 1 = 9
百の位: 521=25 - 2 - 1 = 2 (繰り下げた分を引く)
501210=291501 - 210 = 291
(10) 501214501 - 214
一の位: 141 - 4 は計算できないので、十の位から1繰り下げて 114=711 - 4 = 7
十の位: 010 - 1 は計算できないので、百の位から1繰り下げて 1011=810 - 1 - 1 = 8 (繰り下げた分を引く)
百の位: 521=25 - 2 - 1 = 2 (繰り下げた分を引く)
501214=287501 - 214 = 287
(11) 501304501 - 304
一の位: 141 - 4 は計算できないので、十の位から1繰り下げて 114=711 - 4 = 7
十の位: 0010 - 0 - 1 は計算できないので、百の位から1繰り下げて 1001=910 - 0 - 1 = 9 (繰り下げた分を引く)
百の位: 531=15 - 3 - 1 = 1 (繰り下げた分を引く)
501304=197501 - 304 = 197
(12) 501409501 - 409
一の位: 191 - 9 は計算できないので、十の位から1繰り下げて 119=211 - 9 = 2
十の位: 0010 - 0 - 1 は計算できないので、百の位から1繰り下げて 1001=910 - 0 - 1 = 9 (繰り下げた分を引く)
百の位: 541=05 - 4 - 1 = 0 (繰り下げた分を引く)
501409=92501 - 409 = 92
(13) 712401712 - 401
一の位: 21=12 - 1 = 1
十の位: 10=11 - 0 = 1
百の位: 74=37 - 4 = 3
712401=311712 - 401 = 311
(14) 712404712 - 404
一の位: 242 - 4 は計算できないので、十の位から1繰り下げて 124=812 - 4 = 8
十の位: 101=01 - 0 - 1 = 0 (繰り下げた分を引く)
百の位: 74=37 - 4 = 3
712404=308712 - 404 = 308
(15) 712414712 - 414
一の位: 242 - 4 は計算できないので、十の位から1繰り下げて 124=812 - 4 = 8
十の位: 111=11 - 1 - 1 = -1 は計算できないので、百の位から1繰り下げて 1111=91=011 - 1 - 1 = 9 - 1 = 0 (繰り下げた分を引く)
百の位: 741=27 - 4 - 1 = 2 (繰り下げた分を引く)
712414=298712 - 414 = 298
(16) 712525712 - 525
一の位: 252 - 5 は計算できないので、十の位から1繰り下げて 125=712 - 5 = 7
十の位: 1211 - 2 - 1 は計算できないので、百の位から1繰り下げて 1121=811 - 2 - 1 = 8 (繰り下げた分を引く)
百の位: 751=17 - 5 - 1 = 1 (繰り下げた分を引く)
712525=187712 - 525 = 187
(1) 32134321 - 34
一の位: 141 - 4 は計算できないので、十の位から1繰り下げて 114=711 - 4 = 7
十の位: 2312 - 3 - 1 は計算できないので、百の位から1繰り下げて 1231=812 - 3 - 1 = 8 (繰り下げた分を引く)
百の位: 31=23 - 1 = 2 (繰り下げた分を引く)
32134=287321 - 34 = 287
(2) 32145321 - 45
一の位: 151 - 5 は計算できないので、十の位から1繰り下げて 115=611 - 5 = 6
十の位: 2412 - 4 - 1 は計算できないので、百の位から1繰り下げて 1241=712 - 4 - 1 = 7 (繰り下げた分を引く)
百の位: 31=23 - 1 = 2 (繰り下げた分を引く)
32145=276321 - 45 = 276
(3) 321156321 - 156
一の位: 161 - 6 は計算できないので、十の位から1繰り下げて 116=511 - 6 = 5
十の位: 2512 - 5 - 1 は計算できないので、百の位から1繰り下げて 1251=612 - 5 - 1 = 6 (繰り下げた分を引く)
百の位: 311=13 - 1 - 1 = 1 (繰り下げた分を引く)
321156=165321 - 156 = 165
(4) 321175321 - 175
一の位: 151 - 5 は計算できないので、十の位から1繰り下げて 115=611 - 5 = 6
十の位: 2712 - 7 - 1 は計算できないので、百の位から1繰り下げて 1271=412 - 7 - 1 = 4 (繰り下げた分を引く)
百の位: 311=13 - 1 - 1 = 1 (繰り下げた分を引く)
321175=146321 - 175 = 146
(5) 502135502 - 135
一の位: 252 - 5 は計算できないので、十の位から1繰り下げて 125=712 - 5 = 7
十の位: 0310 - 3 - 1 は計算できないので、百の位から1繰り下げて 1031=610 - 3 - 1 = 6 (繰り下げた分を引く)
百の位: 511=35 - 1 - 1 = 3 (繰り下げた分を引く)
502135=367502 - 135 = 367
(6) 502145502 - 145
一の位: 252 - 5 は計算できないので、十の位から1繰り下げて 125=712 - 5 = 7
十の位: 0410 - 4 - 1 は計算できないので、百の位から1繰り下げて 1041=510 - 4 - 1 = 5 (繰り下げた分を引く)
百の位: 511=35 - 1 - 1 = 3 (繰り下げた分を引く)
502145=357502 - 145 = 357
(7) 502246502 - 246
一の位: 262 - 6 は計算できないので、十の位から1繰り下げて 126=612 - 6 = 6
十の位: 0410 - 4 - 1 は計算できないので、百の位から1繰り下げて 1041=510 - 4 - 1 = 5 (繰り下げた分を引く)
百の位: 521=25 - 2 - 1 = 2 (繰り下げた分を引く)
502246=256502 - 246 = 256
(8) 502257502 - 257
一の位: 272 - 7 は計算できないので、十の位から1繰り下げて 127=512 - 7 = 5
十の位: 0510 - 5 - 1 は計算できないので、百の位から1繰り下げて 1051=410 - 5 - 1 = 4 (繰り下げた分を引く)
百の位: 521=25 - 2 - 1 = 2 (繰り下げた分を引く)
502257=245502 - 257 = 245

3. 最終的な答え

(9) 291
(10) 287
(11) 197
(12) 92
(13) 311
(14) 308
(15) 298
(16) 187
(1) 287
(2) 276
(3) 165
(4) 146
(5) 367
(6) 357
(7) 256
(8) 245

「算数」の関連問題

食塩水Aと食塩水Bがある。食塩水Bの濃度は食塩水Aの濃度より5%高い。食塩水A 240g と食塩水B 160g を混ぜたところ、6%の食塩水ができた。食塩水Aと食塩水Bの濃度をそれぞれ求める。

濃度食塩水方程式文章問題
2025/5/28

集合 $A$ は9以下の正の奇数の集合、集合 $B$ は12の正の約数の集合である。 (1) 集合 $A$ と集合 $B$ の要素をそれぞれ書き並べて表す。 (2) 集合 $A$ と集合 $B$ の共...

集合集合の演算共通部分和集合
2025/5/28

帯分数 $1 \frac{2}{3}$ の逆数を求めます。帯分数 $1 \frac{2}{3}$ は仮分数にすると $\frac{5}{3}$ になります。

分数逆数帯分数仮分数
2025/5/28

問題は、$\frac{4}{7} \times \square = 1$ の $\square$ に当てはまる数を求めることです。

分数逆数計算
2025/5/28

与えられた平行四辺形の面積を求めます。底辺の長さは $\frac{6}{7}$ m、高さは $\frac{4}{5}$ m です。

面積平行四辺形分数
2025/5/28

与えられた平行四辺形の面積を求める問題です。底辺の長さは $7/8$ m、高さは $5/6$ mです。

面積平行四辺形分数
2025/5/28

画像に示された各時計の時刻から2時間32分前の時刻を、12時間表示で答える問題です。ここでは、画像内の問題番号(1)~(3)について解きます。

時刻時間の計算引き算
2025/5/28

与えられた時刻から2時間32分前の時刻を求める問題です。画像には、7時58分、10時29分、4時42分、7時14分、8時22分の5つの時刻が示されています。これらの時刻からそれぞれ2時間32分前の時刻...

時刻時間計算時間の引き算
2025/5/28

問題(1)と(4)の時計が示す時刻から、それぞれ2時間32分前の時刻を求める。

時刻計算時間の引き算算数
2025/5/28

定価150円の商品がある。A店では定価の10%引きで販売、B店では20個までは定価だが、20個を超える分は定価の30%引きで販売される。A店で買うよりB店で買った方が安くなるのは、何個以上買うときか。

文章問題割引不等式
2025/5/28