算数

基本的な計算、分数、小数などの算数に関する問題

このカテゴリーの問題

問題は2つあります。 (2) 定価5000円のボールが15%引きで売られているときの代金を求める。 (3) 20%増量して96粒入りになった飴について、増量前の粒数を求める。

割合割引増量百分率
2025/4/4

定価1800円の商品を2割引で売ったときの売り値を求める問題です。

割合割引計算
2025/4/4

定価1800円の商品を2割引で売ったときの売り値を求める。

割合割引計算
2025/4/4

(1) 定価3600円のゲームが30%引きで売られている時の代金を求める。 (2) 定価5000円のボールが15%引きで売られている時の代金を求める。 (3) 飴が20%増量して96粒になった時、増量...

割合割引計算
2025/4/4

以下の10個の問いに答えます。 (1) 8mは10mの何%か。 (2) 120人は200人の何%か。 (3) 225ℓは300ℓの何%か。 (4) 60cm²は40cm²の何%か。 (5) 420gは...

割合パーセント
2025/4/4

ある中学校の生徒の人数が $a$ 人である。そのうちの3%の生徒がバス通学をしている。バス通学をしている生徒の人数を、$a$ を使った式で表す。

割合分数代数
2025/4/4

20℃の水100gには食塩が35.8gまで溶けるとき、20℃の水50gには食塩が何gまで溶けるかを求める問題です。

濃度割合比例
2025/4/4

ある水槽を満たすのに、太い水道管では10分、細い水道管では15分かかる。最初に太い水道管を開け、途中で閉じて細い水道管を開け、太い水道管より5分長く注水したら満水になった。太い水道管で注水した時間を ...

文章問題方程式割合仕事算
2025/4/4

ある水槽を満たすのに、太い水道管では10分、細い水道管では15分かかる。初めに太い水道管を開き、途中で閉じて、細い水道管を開いたところ、太い水道管より5分長く注水して満水になった。太い水道管で注水した...

文章問題割合方程式分数
2025/4/4

ある水槽を満たすのに、太い水道管では10分、細い水道管では15分かかる。最初に太い水道管を開き、途中で太い水道管を閉じて、細い水道管を開き、太い水道管より5分長く注水したら満水になった。太い水道管で注...

文章問題割合方程式
2025/4/4