面積が $20\frac{2}{3} \text{cm}^2$ で、底辺が $12\frac{2}{5} \text{cm}$ の三角形の高さは何cmですか。

算数面積三角形分数
2025/6/28

1. 問題の内容

面積が 2023cm220\frac{2}{3} \text{cm}^2 で、底辺が 1225cm12\frac{2}{5} \text{cm} の三角形の高さは何cmですか。

2. 解き方の手順

三角形の面積の公式は、
面積=12×底辺×高さ \text{面積} = \frac{1}{2} \times \text{底辺} \times \text{高さ}
です。
この公式を使って、高さを求めます。
まず、面積と底辺を仮分数に変換します。
2023=20×3+23=62320\frac{2}{3} = \frac{20 \times 3 + 2}{3} = \frac{62}{3}
1225=12×5+25=62512\frac{2}{5} = \frac{12 \times 5 + 2}{5} = \frac{62}{5}
三角形の面積の公式に代入すると、
623=12×625×高さ\frac{62}{3} = \frac{1}{2} \times \frac{62}{5} \times \text{高さ}
623=6210×高さ\frac{62}{3} = \frac{62}{10} \times \text{高さ}
高さを求めるために、両辺を 6210\frac{62}{10} で割ります。
高さ=623÷6210=623×1062\text{高さ} = \frac{62}{3} \div \frac{62}{10} = \frac{62}{3} \times \frac{10}{62}
高さ=62×103×62=103\text{高さ} = \frac{62 \times 10}{3 \times 62} = \frac{10}{3}
高さ=103=313\text{高さ} = \frac{10}{3} = 3\frac{1}{3}

3. 最終的な答え

3133\frac{1}{3} cm

「算数」の関連問題

(1) $\frac{7}{6}$を循環小数で表す。 (2) $0.\dot{8}$を既約分数で表す。 (3) $0.1\dot{4}\dot{6}$を既約分数で表す。

循環小数分数小数
2025/7/1

単身世帯における食料費に対する外食費の割合が2番目に大きい世代を、表から選択する問題です。

割合計算比較
2025/7/1

みかん、かき、なしの3種類の果物で10個入りの果物かごを作る問題を考えます。 (1) 3種類の果物のうち、1つも入っていないものがあっても良い場合、何通りの作り方があるか。 (2) 3種類の果物をそれ...

組み合わせ重複組み合わせ数え上げ非負整数解
2025/7/1

海面養殖業の主要魚種別生産量及び生産額の推移の表から、平成4年から平成5年にかけてのホタテ貝の千トン当たりの価格が何%下落したかを計算する。

割合計算百分率価格の下落
2025/7/1

問題は、短期大学における国立・公立・私立の1校当たりの平均男子学生数の比率を求めることです。与えられた表から短期大学の国立、公立、私立それぞれの学校数と男子学生数を読み取り、それぞれの平均男子学生数を...

比率平均割り算近似
2025/7/1

6個の数字0, 1, 2, 3, 4, 5を使って、各桁の数字に重複を許して4桁の整数を作るとき、偶数は何個作れるか。

場合の数整数偶数重複順列
2025/7/1

画像に写っている割り算の問題を全て解く。問題は以下の通り。 1. $51 \div 3$

割り算計算
2025/7/1

円グラフは地方公営企業の事業数の状況を示しています。全体の事業数は10,383で、100%に対応します。と畜場の事業数を$X$とおいたとき、上水道以外の事業数を$X$を用いて表す式を、選択肢の中から選...

割合円グラフ計算方程式
2025/7/1

7個の数字0, 1, 2, 3, 4, 5, 6の中から異なる5個を選んで並べ、5桁の整数を作る。次の条件を満たす整数は何個作れるか。 (1) 5桁の偶数 (2) 5桁の5の倍数

順列組み合わせ整数の性質倍数偶数
2025/7/1

棒グラフから1995年と2000年の輸入額を読み取り、1995年から2000年にかけての輸入額の減少率を計算する問題です。

割合グラフ計算
2025/7/1