1. 問題の内容
画像にある算数の問題を解きます。具体的には、時間の単位換算、割合に関する問題、方程式の立式と解法、そして比に関する問題です。
2. 解き方の手順
(1) 5/12分は何秒か?
1分は60秒なので、分は秒です。
(2) □kgの5/6は30kgである。
□をとすると、という式が成り立ちます。
kg。
(3) 48分は何時間か?
1時間は60分なので、48分は時間です。
(4) □円は2000円の3/8である。
□をとすると、円です。
(5) えん筆1本の値段をx円、代金をy円として、xとyの関係を式で表す。
えん筆8本と140円のノートの合計金額がy円なので、となります。
(6) 代金が1020円になるのは、えん筆1本の値段が何円のときか? (xに80, 90, 100, 110をあてはめて求める)
のとき、
円
(7) ゆきさんの父の身長の3/4と、妹の身長の6/5は同じ。ゆきさんの父の身長が176cmのとき、妹の身長は何cmか?
父の身長の3/4は、cm。
妹の身長をとすると、
cm。
3. 最終的な答え
(1) 25秒
(2) 36kg
(3) 0.8時間
(4) 750円
(5)
(6) 110円
(7) 110cm