AとBの2人が検定試験を受ける。Aが合格する確率は $\frac{2}{5}$、Bが合格する確率は $\frac{3}{4}$ である。このとき、2人とも合格する確率を求める。

確率論・統計学確率確率の乗法定理事象
2025/7/3

1. 問題の内容

AとBの2人が検定試験を受ける。Aが合格する確率は 25\frac{2}{5}、Bが合格する確率は 34\frac{3}{4} である。このとき、2人とも合格する確率を求める。

2. 解き方の手順

2人とも合格する確率は、Aが合格する確率とBが合格する確率を掛け合わせることで求められます。
Aが合格する確率は 25\frac{2}{5}、Bが合格する確率は 34\frac{3}{4} なので、
25×34\frac{2}{5} \times \frac{3}{4}
を計算します。
25×34=2×35×4=620=310\frac{2}{5} \times \frac{3}{4} = \frac{2 \times 3}{5 \times 4} = \frac{6}{20} = \frac{3}{10}

3. 最終的な答え

2人とも合格する確率は 310\frac{3}{10} です。

「確率論・統計学」の関連問題

0から9までの番号が書かれた10枚のカードから無作為に2枚のカードを引くとき、以下の確率を求める問題です。 (1) 引いたカードが0と1である確率 (2) 引いたカードの番号の和が5となる確率

確率組み合わせ確率計算
2025/7/19

男性7人、女性4人の計11人が、3人掛けの席が3つと、2人掛けの席が1つに分かれて座る。くじ引きで席を決める場合、2人掛けの席に男性と女性が座る確率を求める。

確率組み合わせ場合の数
2025/7/19

母平均の区間推定において、信頼度を一定としたまま、標本サイズを半分にした場合、信頼区間の幅は何倍になるかを求める。

区間推定母平均信頼区間標本サイズ標準偏差
2025/7/19

企業に対してAまたはBの2種類の格付けがされている。格付けされた企業の1年後の格付けの推移が確率で与えられている。現在Aに格付けされている企業が3年以内にランク外になる確率を求める。

確率確率推移確率計算マルコフ連鎖
2025/7/19

サイコロを2回振って出た目を順に $m, n$ とします。以下の確率を求め、選択肢から選びます。 (1) $\log_2 m - \log_2 n = 1$ となる確率 (2) $2^m \times...

確率サイコロ不等式対数平方根
2025/7/19

8人の人を2人ずつの4つのグループに分ける問題です。 (1) グループに1組、2組、3組、4組と名前をつける場合の数を求めます。 (2) グループを区別しない場合の数を求めます。

組み合わせ場合の数順列
2025/7/19

125人を対象に好きな果物についてアンケートを行った。メロンが好きな人は全体の60%で、そのうち20%はスイカも好きだった。メロンとスイカのどちらも好きではない人は27人いた。スイカが好きな人の数を求...

集合アンケート割合人数
2025/7/19

ハートとスペードのそれぞれ1から12までのカード、計24枚から2枚を引く。引いた2枚が異なるマークになるか、2枚の数字の和が20以上になる確率を求めよ。

確率組み合わせ事象排反事象
2025/7/19

大人5人と子ども4人が1列に並ぶとき、以下の条件を満たす並び方はそれぞれ何通りあるか。 (1) 両端が子どもである。 (2) 大人と子どもが交互に並ぶ。 (3) どの子どもも隣り合わない。

順列組み合わせ場合の数並び方
2025/7/18

大小2個のサイコロを投げるとき、以下の条件を満たす場合の数をそれぞれ求めよ。 (1) 目の積が奇数となる場合 (2) 目の積が偶数となる場合 (3) 目の和が偶数となる場合

確率サイコロ場合の数偶数奇数
2025/7/18