7リットルの容器と5リットルの容器を使って、7リットルの容器にちょうど6リットルの水を入れるために必要な操作の最小回数を求める問題です。操作は、容器に水を汲む、容器から容器へ水を移し替える、容器から水槽へ水を捨てる、のいずれか1つです。

算数水問題操作回数
2025/7/13

1. 問題の内容

7リットルの容器と5リットルの容器を使って、7リットルの容器にちょうど6リットルの水を入れるために必要な操作の最小回数を求める問題です。操作は、容器に水を汲む、容器から容器へ水を移し替える、容器から水槽へ水を捨てる、のいずれか1つです。

2. 解き方の手順

* **ステップ1:** 7リットルの容器を水で満たす。
この操作で、7リットルの容器には7リットル、5リットルの容器には0リットルの水が入ります。 (操作回数: 1)
* **ステップ2:** 7リットルの容器から5リットルの容器に水を移し替える。
この操作で、7リットルの容器には2リットル、5リットルの容器には5リットルの水が入ります。 (操作回数: 2)
* **ステップ3:** 5リットルの容器の水を捨てる。
この操作で、7リットルの容器には2リットル、5リットルの容器には0リットルの水が入ります。 (操作回数: 3)
* **ステップ4:** 7リットルの容器から5リットルの容器に水を移し替える。
この操作で、7リットルの容器には0リットル、5リットルの容器には2リットルの水が入ります。 (操作回数: 4)
* **ステップ5:** 7リットルの容器を水で満たす。
この操作で、7リットルの容器には7リットル、5リットルの容器には2リットルの水が入ります。 (操作回数: 5)
* **ステップ6:** 7リットルの容器から5リットルの容器に水を移し替える。
5リットルの容器にはすでに2リットルの水が入っているので、3リットル移し替えることになります。
この操作で、7リットルの容器には4リットル、5リットルの容器には5リットルの水が入ります。 (操作回数: 6)
* **ステップ7:** 5リットルの容器の水を捨てる。
この操作で、7リットルの容器には4リットル、5リットルの容器には0リットルの水が入ります。 (操作回数: 7)
* **ステップ8:** 7リットルの容器から5リットルの容器に水を移し替える。
この操作で、7リットルの容器には0リットル、5リットルの容器には4リットルの水が入ります。 (操作回数: 8)
* **ステップ9:** 7リットルの容器を水で満たす。
この操作で、7リットルの容器には7リットル、5リットルの容器には4リットルの水が入ります。 (操作回数: 9)
* **ステップ10:** 7リットルの容器から5リットルの容器に水を移し替える。
5リットルの容器にはすでに4リットルの水が入っているので、1リットル移し替えることになります。
この操作で、7リットルの容器には6リットル、5リットルの容器には5リットルの水が入ります。 (操作回数: 10)

3. 最終的な答え

10回