1. 問題の内容
ある工事を完成させるのに25日かかった。25日のうち、4人来た日が7日、5人来た日が10日、9人来た日が8日あった。
1. この工事ののべ人数は何人か。
2. 一日平均何人の人が働いたか。
3. この仕事を最初から10人ですると、工事は何日で完成するか。
4. この工事を30日で完成させるには、一日平均何人の人が働けばよいか。
2. 解き方の手順
(1) のべ人数の計算
まず、各人数が来た日の合計人数を計算します。
* 4人が来た日の合計人数: 人
* 5人が来た日の合計人数: 人
* 9人が来た日の合計人数: 人
これらの合計を求めます。
人
したがって、この工事ののべ人数は150人です。
(2) 一日平均人数の計算
工事は25日かかったので、一日平均の人数は、のべ人数を日数で割ります。
人
したがって、一日平均6人の人が働きました。
(3) 10人で仕事をした場合の計算
全体の仕事量は150人日です。これを10人で割ると、必要な日数がわかります。
日
したがって、10人で仕事をすると、15日で完成します。
(4) 30日で完成させるための計算
全体の仕事量は150人日です。これを30日で割ると、一日平均必要な人数がわかります。
人
したがって、30日で完成させるには、一日平均5人の人が働けばよいです。
3. 最終的な答え
(1) 150人
(2) 6人
(3) 15日
(4) 5人