与えられた組み合わせ $_{18}C_{15}$ の値を計算する問題です。

算数組み合わせ二項係数計算
2025/7/13

1. 問題の内容

与えられた組み合わせ 18C15_{18}C_{15} の値を計算する問題です。

2. 解き方の手順

組み合わせの公式は、
nCr=n!r!(nr)!_{n}C_{r} = \frac{n!}{r!(n-r)!}
で与えられます。
ここで、n=18n=18r=15r=15 ですから、
18C15=18!15!(1815)!=18!15!3!_{18}C_{15} = \frac{18!}{15!(18-15)!} = \frac{18!}{15!3!}
となります。
これを計算するために、まず階乗を書き下します。
18!=18×17×16×15!18! = 18 \times 17 \times 16 \times 15!
したがって、
18C15=18×17×16×15!15!×3×2×1_{18}C_{15} = \frac{18 \times 17 \times 16 \times 15!}{15! \times 3 \times 2 \times 1}
15!15! を約分すると、
18C15=18×17×163×2×1_{18}C_{15} = \frac{18 \times 17 \times 16}{3 \times 2 \times 1}
さらに約分します。
18C15=18×17×166=3×17×16=51×16=816_{18}C_{15} = \frac{18 \times 17 \times 16}{6} = 3 \times 17 \times 16 = 51 \times 16 = 816
また、組み合わせの性質として nCr=nCnr_{n}C_{r} = _{n}C_{n-r} があります。これを使うと、
18C15=18C1815=18C3=18×17×163×2×1=816_{18}C_{15} = _{18}C_{18-15} = _{18}C_{3} = \frac{18 \times 17 \times 16}{3 \times 2 \times 1} = 816
となります。

3. 最終的な答え

816

「算数」の関連問題

4500円のゲームを兄と弟がお金を出し合って買う。兄と弟の出すお金の比が5:4のとき、兄はいくら出すことになるか。

割合方程式文章問題
2025/7/16

問題は、紙の枚数 $x$ とその重さ $y$ の関係を表すグラフが与えられ、$y$ が $x$ に比例しているとき、$y = (決まった数) \times x$ という式で表せる。グラフから、$x=5...

比例一次関数比例定数
2025/7/16

面積が24 $m^2$ の花壇に、チューリップとコスモスの花を面積の比が5:7になるように植えるとき、コスモスの花を植える部分の面積を求める計算式を選択する問題です。

割合面積
2025/7/16

長さ6mで390gの針金がある。長さ $x$ mの針金の重さを $y$ gとするとき、$y$ を $x$ の式で表す問題。選択肢から正しいものを選ぶ形式。

比例一次関数文章問題
2025/7/16

与えられた計算式を計算する問題です。計算式は $(\frac{5}{9} \times \frac{11}{17}) \times \frac{17}{11}$ です。

分数計算四則演算約分
2025/7/16

高さが5cmの三角形の底辺の長さ $x$ cmと、そのときの三角形の面積 $y$ cm$^2$ を表した表があり、$x$ と $y$ の関係が $y = 2.5 \times x$ で表される。表の空...

三角形面積比例一次関数
2025/7/16

ある数 $a$ の小数点以下を四捨五入したら7になった。このとき、$a$ の値の範囲を不等号で表し、また誤差の絶対値の最大値を求める問題です。

四捨五入不等式誤差
2025/7/16

道子さんは400mを2分で歩き、時子さんは540mを3分で歩いたとき、どちらが速いかを比べる問題です。1分あたりに進む距離を計算し、速さを求めます。

速さ道のり時間
2025/7/16

3gは何mg(ミリグラム)かという単位換算の問題です。

単位換算グラムミリグラム
2025/7/16

7 kL(キロリットル)は何 $m^3$(立方メートル)に相当するかを問う問題です。

単位換算体積
2025/7/16