問題7:2%の食塩水300gに9%の食塩水を混ぜて7%の食塩水を作りたい。9%の食塩水を何g混ぜればよいか。 問題8:10%の食塩水と20%の食塩水がある。この濃度が異なる食塩水を混ぜて、13%の食塩水を400g作りたい。10%の食塩水は何g必要か。
2025/7/14
1. 問題の内容
問題7:2%の食塩水300gに9%の食塩水を混ぜて7%の食塩水を作りたい。9%の食塩水を何g混ぜればよいか。
問題8:10%の食塩水と20%の食塩水がある。この濃度が異なる食塩水を混ぜて、13%の食塩水を400g作りたい。10%の食塩水は何g必要か。
2. 解き方の手順
**問題7の解き方**
9%の食塩水の量を (g) とします。
混ぜた後の食塩水の量は (g) になります。
2%の食塩水300gに含まれる食塩の量は (g) です。
9%の食塩水 gに含まれる食塩の量は (g) です。
混ぜた後の食塩水に含まれる食塩の量は (g) です。
混ぜた後の食塩水の濃度は7%なので、
(g) の7%は (g) に等しいという方程式を立てます。
**問題8の解き方**
10%の食塩水の量を (g) とします。
20%の食塩水の量は (g) になります。
10%の食塩水 gに含まれる食塩の量は (g) です。
20%の食塩水 gに含まれる食塩の量は (g) です。
混ぜた後の食塩水に含まれる食塩の量は (g) です。
混ぜた後の食塩水は13%なので、400gの13%は (g) に等しいという方程式を立てます。
3. 最終的な答え
問題7:750g
問題8:280g