面積が2cm²の正方形の1辺の長さを $x$ cmとする。図の正方形の1辺の長さをものさしで測ると1.4cmよりも少し長いことがわかった。つまり、$x$の値はおよそ1.4であることがわかる。√2の真の値ではないが、それに近い値である1.4や1.41を√2の「イ」という。「イ」にあてはまる語句を漢字で答えなさい。
2025/7/16
1. 問題の内容
面積が2cm²の正方形の1辺の長さを cmとする。図の正方形の1辺の長さをものさしで測ると1.4cmよりも少し長いことがわかった。つまり、の値はおよそ1.4であることがわかる。√2の真の値ではないが、それに近い値である1.4や1.41を√2の「イ」という。「イ」にあてはまる語句を漢字で答えなさい。
2. 解き方の手順
与えられた問題文から、面積2cm²の正方形の1辺の長さはである。
しかし、の正確な値はわからないため、近似値として1.4や1.41が用いられる。
これらの値は真の値ではないが、に非常に近い値である。
そのような値を「近似値」と呼ぶ。
3. 最終的な答え
イ:近似値