画像には、時間の計算に関する問題が3つのセクションに分かれて記載されています。 * セクション1:指定された時間から一定時間後の時刻を求める。 * セクション2:時間の単位換算を行う。 * セクション3:ある時刻から別の時刻までの経過時間を求める。
2025/7/16
1. 問題の内容
画像には、時間の計算に関する問題が3つのセクションに分かれて記載されています。
* セクション1:指定された時間から一定時間後の時刻を求める。
* セクション2:時間の単位換算を行う。
* セクション3:ある時刻から別の時刻までの経過時間を求める。
2. 解き方の手順
* セクション1:
* ① 9時10分から45分後:10分に45分を足すと55分なので、9時55分。
* ② 5時45分から50分後:45分に50分を足すと95分。60分で1時間なので、1時間35分。5時に1時間を足すと6時なので、6時35分。
* ③ 3時25分から40分後:25分に40分を足すと65分。60分で1時間なので、1時間5分。3時に1時間を足すと4時なので、4時5分。
* ④ 1時55分から3時間40分後:1時に3時間を足すと4時。55分に40分を足すと95分。60分で1時間なので、1時間35分。4時に1時間を足すと5時なので、5時35分。
* ⑤ 6時30分から2時間25分後:6時に2時間を足すと8時。30分に25分を足すと55分なので、8時55分。
* ⑥ 10時5分から1時間15分後:10時に1時間を足すと11時。5分に15分を足すと20分なので、11時20分。
* セクション2:
* ① 1日と22時間:1日は24時間なので、24 + 22 = 46時間。
* ④ 2時間59分:2 x 60 + 59 = 120 + 59 = 179分。
* ② 9時間:9 x 60 = 540分。
* ⑤ 532分:532 / 60 = 8時間32分。よって、8時間32分。
* ③ 3分56秒:3 x 60 + 56 = 180 + 56 = 236秒。
* ⑥ 240時間:240 / 24 = 10日。
* セクション3:
* ① 午前11時25分から午後3時35分まで:午後3時35分は15時35分なので、15時35分 - 11時25分 = 4時間10分。
* ② 午前10時50分から午後1時30分まで:午後1時30分は13時30分なので、13時30分 - 10時50分 = 2時間40分。
* ③ 午後11時55分から午前1時25分まで:午前1時25分は次の日の1時25分なので、25分に5分を足すと0時になる。そこから1時25分まで1時間30分。
3. 最終的な答え
セクション1:
* ① 9時55分
* ② 6時35分
* ③ 4時5分
* ④ 5時35分
* ⑤ 8時55分
* ⑥ 11時20分
セクション2:
* ① 46時間
* ④ 179分
* ② 540分
* ⑤ 8時間32分
* ③ 236秒
* ⑥ 10日
セクション3:
* ① 4時間10分
* ② 2時間40分
* ③ 1時間30分