(1) 50以上90以下の自然数について、4の倍数、5の倍数、6の倍数の個数、4または5の倍数の個数、4または6の倍数の個数、4かつ5かつ6の倍数の個数を求める。 (2) 1から400までの自然数のうち、6の倍数であるが7の倍数でない自然数の個数を求める。

算数倍数公倍数個数集合
2025/7/16
## 回答

1. 問題の内容

(1) 50以上90以下の自然数について、4の倍数、5の倍数、6の倍数の個数、4または5の倍数の個数、4または6の倍数の個数、4かつ5かつ6の倍数の個数を求める。
(2) 1から400までの自然数のうち、6の倍数であるが7の倍数でない自然数の個数を求める。

2. 解き方の手順

(1)
* 4の倍数:50以上90以下の4の倍数は、52, 56, 60, ..., 88, 92。したがって、4n4nが50以上90以下となるような整数nnの個数を求める。
504n9050 \le 4n \le 90 より、12.5n22.512.5 \le n \le 22.5となるため、n=13,14,...,22n=13, 14, ..., 22。個数は2213+1=1022 - 13 + 1 = 10個。
* 5の倍数:50以上90以下の5の倍数は、50, 55, ..., 85, 90。したがって、5n5nが50以上90以下となるような整数nnの個数を求める。
505n9050 \le 5n \le 90 より、10n1810 \le n \le 18となるため、n=10,11,...,18n=10, 11, ..., 18。個数は1810+1=918 - 10 + 1 = 9個。
* 6の倍数:50以上90以下の6の倍数は、54, 60, ..., 84, 90。したがって、6n6nが50以上90以下となるような整数nnの個数を求める。
506n9050 \le 6n \le 90 より、8.33n158.33 \le n \le 15となるため、n=9,10,...,15n=9, 10, ..., 15。個数は159+1=715 - 9 + 1 = 7個。
* 4または5の倍数:4の倍数の個数と5の倍数の個数を足し、4と5の最小公倍数である20の倍数の個数を引く。50以上90以下の20の倍数は、60, 80の2個。したがって、10+92=1710 + 9 - 2 = 17個。
* 4または6の倍数:4の倍数の個数と6の倍数の個数を足し、4と6の最小公倍数である12の倍数の個数を引く。50以上90以下の12の倍数は、60, 72, 84の3個。したがって、10+73=1410 + 7 - 3 = 14個。
* 4かつ5かつ6の倍数:4, 5, 6の最小公倍数は60。50以上90以下の60の倍数は60の1個。
(2)
* 1から400までの6の倍数の個数を求める。6n4006n \le 400より、n4006=66.66...n \le \frac{400}{6} = 66.66...なので、n=1,2,...,66n = 1, 2, ..., 66。個数は66個。
* 1から400までの6の倍数かつ7の倍数の個数を求める。6と7の最小公倍数は42。42n40042n \le 400より、n40042=9.52...n \le \frac{400}{42} = 9.52...なので、n=1,2,...,9n = 1, 2, ..., 9。個数は9個。
* したがって、6の倍数であるが7の倍数でない自然数の個数は、669=5766 - 9 = 57個。

3. 最終的な答え

(1)
4の倍数は 10 個
5の倍数は 9 個
6の倍数は 7 個
4または5の倍数は 17 個
4または6の倍数は 14 個
4かつ5かつ6の倍数は 1 個
(2)
6の倍数であるが7の倍数でない自然数は 57 個

「算数」の関連問題

画像にある計算問題を解きます。問題は、整数、小数、分数の計算の3つのパートに分かれています。それぞれのパートで複数の計算問題があります。

四則演算整数小数分数計算
2025/7/17

与えられた4つの計算問題を解きます。 * (37) $(+\frac{13}{8}) + (-9) - (-\frac{19}{2})$ * (38) $(-\frac{8}{9}) - ...

分数四則演算加減算通分
2025/7/17

次の計算問題を解きます。 $\left(-\frac{6}{7}\right) + \left(-\frac{9}{2}\right) - \left(+\frac{15}{7}\right)$

分数四則演算計算
2025/7/17

与えられた式を計算します。 $ (+5) + (-9) - (+2) - (+5) $

四則演算符号計算分数計算
2025/7/17

$ 2 + \frac{2}{3} + \frac{13}{3} $

四則演算分数計算
2025/7/17

与えられた数式を計算し、結果を求めます。 (23) $(-14)-(+8)-(-20)$ (24) $(+2)+(-17)-(+6)$ (25) $(-13)+(-10)+(+7)$ (26) $(-...

四則演算正負の数計算
2025/7/17

与えられた4つの計算問題を解きます。 (19) $(+\frac{10}{3}) - (+\frac{5}{2})$ (20) $(+\frac{11}{6}) - (+\frac{7}{4})$ (...

分数四則演算加減算
2025/7/17

$\frac{17}{10} = \frac{17 \times 3}{10 \times 3} = \frac{51}{30}$ $\frac{17}{6} = \frac{17 \time...

分数加減算通分約分
2025/7/17

以下の4つの足し算の問題を解きます。 (11) $\left(-\frac{5}{2}\right) + (-5)$ (12) $\left(+\frac{11}{7}\right) + (-2)$ ...

分数加算計算
2025/7/17

与えられた5つの計算問題を解きます。 (6) $(-18) - (+4)$ (7) $(+11) - (-7)$ (8) $(-10) - (+11)$ (9) $(-6) - (+16)$ (10)...

四則演算負の数引き算
2025/7/17