与えられた4つの計算問題を解きます。 * (37) $(+\frac{13}{8}) + (-9) - (-\frac{19}{2})$ * (38) $(-\frac{8}{9}) - (+\frac{19}{6}) - (-\frac{19}{6})$ * (39) $(-10) + (-\frac{4}{7}) + (+9)$ * (40) $(+\frac{9}{7}) + (+\frac{19}{7}) - (-1)$

算数分数四則演算加減算通分
2025/7/17
はい、承知いたしました。写真に写っている4つの問題すべてを解きます。

1. 問題の内容

与えられた4つの計算問題を解きます。
* (37) (+138)+(9)(192)(+\frac{13}{8}) + (-9) - (-\frac{19}{2})
* (38) (89)(+196)(196)(-\frac{8}{9}) - (+\frac{19}{6}) - (-\frac{19}{6})
* (39) (10)+(47)+(+9)(-10) + (-\frac{4}{7}) + (+9)
* (40) (+97)+(+197)(1)(+\frac{9}{7}) + (+\frac{19}{7}) - (-1)

2. 解き方の手順

各問題ごとに解き方を説明します。
(37) (+138)+(9)(192)(+\frac{13}{8}) + (-9) - (-\frac{19}{2})
* 括弧を外します: 1389+192\frac{13}{8} - 9 + \frac{19}{2}
* 通分します(分母を8に統一): 138728+768\frac{13}{8} - \frac{72}{8} + \frac{76}{8}
* 計算します:1372+768=178\frac{13 - 72 + 76}{8} = \frac{17}{8}
(38) (89)(+196)(196)(-\frac{8}{9}) - (+\frac{19}{6}) - (-\frac{19}{6})
* 括弧を外します: 89196+196-\frac{8}{9} - \frac{19}{6} + \frac{19}{6}
* 196-\frac{19}{6}+196+\frac{19}{6} は打ち消しあいます。
* 答えは 89-\frac{8}{9}
(39) (10)+(47)+(+9)(-10) + (-\frac{4}{7}) + (+9)
* 括弧を外します: 1047+9-10 - \frac{4}{7} + 9
* 整数部分を計算します: 147-1 - \frac{4}{7}
* 通分します: 7747=117-\frac{7}{7} - \frac{4}{7} = -\frac{11}{7}
(40) (+97)+(+197)(1)(+\frac{9}{7}) + (+\frac{19}{7}) - (-1)
* 括弧を外します: 97+197+1\frac{9}{7} + \frac{19}{7} + 1
* 分数の部分を計算します: 287+1\frac{28}{7} + 1
* 287\frac{28}{7} は4なので、 4+1=54 + 1 = 5

3. 最終的な答え

* (37) 178\frac{17}{8}
* (38) 89-\frac{8}{9}
* (39) 117-\frac{11}{7}
* (40) 55

「算数」の関連問題

画像にある計算問題を解きます。問題は、整数、小数、分数の計算の3つのパートに分かれています。それぞれのパートで複数の計算問題があります。

四則演算整数小数分数計算
2025/7/17

次の計算問題を解きます。 $\left(-\frac{6}{7}\right) + \left(-\frac{9}{2}\right) - \left(+\frac{15}{7}\right)$

分数四則演算計算
2025/7/17

与えられた式を計算します。 $ (+5) + (-9) - (+2) - (+5) $

四則演算符号計算分数計算
2025/7/17

$ 2 + \frac{2}{3} + \frac{13}{3} $

四則演算分数計算
2025/7/17

与えられた数式を計算し、結果を求めます。 (23) $(-14)-(+8)-(-20)$ (24) $(+2)+(-17)-(+6)$ (25) $(-13)+(-10)+(+7)$ (26) $(-...

四則演算正負の数計算
2025/7/17

与えられた4つの計算問題を解きます。 (19) $(+\frac{10}{3}) - (+\frac{5}{2})$ (20) $(+\frac{11}{6}) - (+\frac{7}{4})$ (...

分数四則演算加減算
2025/7/17

$\frac{17}{10} = \frac{17 \times 3}{10 \times 3} = \frac{51}{30}$ $\frac{17}{6} = \frac{17 \time...

分数加減算通分約分
2025/7/17

以下の4つの足し算の問題を解きます。 (11) $\left(-\frac{5}{2}\right) + (-5)$ (12) $\left(+\frac{11}{7}\right) + (-2)$ ...

分数加算計算
2025/7/17

与えられた5つの計算問題を解きます。 (6) $(-18) - (+4)$ (7) $(+11) - (-7)$ (8) $(-10) - (+11)$ (9) $(-6) - (+16)$ (10)...

四則演算負の数引き算
2025/7/17

与えられた5つの足し算の問題を解きます。正の数と負の数の足し算が含まれています。

足し算正の数負の数
2025/7/17