次の計算問題を解きます。$1.6 \div \frac{1}{8} \div 0.4$

算数小数分数割り算計算
2025/3/11

1. 問題の内容

次の計算問題を解きます。1.6÷18÷0.41.6 \div \frac{1}{8} \div 0.4

2. 解き方の手順

まず、1.61.618\frac{1}{8} で割ります。分数の割り算は、割る数の逆数を掛けることと同じです。
1.6÷18=1.6×8=12.81.6 \div \frac{1}{8} = 1.6 \times 8 = 12.8
次に、結果を 0.40.4 で割ります。
12.8÷0.4=12.80.4=1284=3212.8 \div 0.4 = \frac{12.8}{0.4} = \frac{128}{4} = 32

3. 最終的な答え

3232

「算数」の関連問題

次の計算問題を解きます。 $\frac{1}{\sqrt{2}-1} - \frac{1}{\sqrt{3}-\sqrt{2}} + \frac{1}{2-\sqrt{3}}$

有理化平方根計算
2025/7/29

与えられた式 $\frac{\sqrt{5} + \sqrt{3}}{\sqrt{5} - \sqrt{3}} - \frac{\sqrt{5} - \sqrt{3}}{\sqrt{5} + \sqr...

式の計算有理化平方根
2025/7/29

与えられた数式を計算し、その結果を求めます。数式は $\frac{\sqrt{3}}{2} + \frac{1}{\sqrt{12}} - \frac{1}{\sqrt{27}}$ です。

計算平方根分数
2025/7/29

与えられた式 $-\log(\sqrt{492.6} \times 0.1)$ を計算します。常用対数(底が10の対数)であると仮定して計算します。

対数計算平方根
2025/7/29

問題は、$x - \frac{1}{6}x$ を計算することです。

分数代数
2025/7/29

0から9までの数字のカードを使って整数を作ります。作れる整数の中で2番目に大きい数を求める問題です。ただし、問題文には整数が何桁であるかの記載がありません。ここでは、与えられた数字のカード全てを使うこ...

整数の大小数字の並び替え最大値最小値
2025/7/28

0から8までの数字のカードを使って作れる、一番小さい整数を求める問題です。ただし、問題文からは、具体的に何桁の整数を作るか、同じ数字を複数回使えるかなどの条件が不明です。ここでは、特に制約がないものと...

整数の大小数字の組み合わせ最小値
2025/7/28

0から8までの数字のカードを使って、できるだけ大きな整数を作る問題です。カードはそれぞれ1枚ずつしか使えません。カードは「0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8」の9枚です。

整数の構成最大値数の並び
2025/7/28

与えられた日本語の数を数字に変換してください。数は「三百億六千八百十二万」です。

数の変換位取り
2025/7/28

与えられた日本語の数字「三百四兆八十億二千」を、算用数字で表す問題です。

数の表現位取り
2025/7/28