等比数列において、初項から第3項までの和が9、第4項から第6項までの和が-72であるとき、この等比数列の初項と公比を求める問題です。

代数学等比数列数列公比初項
2025/7/28

1. 問題の内容

等比数列において、初項から第3項までの和が9、第4項から第6項までの和が-72であるとき、この等比数列の初項と公比を求める問題です。

2. 解き方の手順

初項をaa, 公比をrrとします。
初項から第3項までの和は、a+ar+ar2=a(1+r+r2)a + ar + ar^2 = a(1 + r + r^2)と表せます。
第4項から第6項までの和は、ar3+ar4+ar5=ar3(1+r+r2)ar^3 + ar^4 + ar^5 = ar^3(1 + r + r^2)と表せます。
問題文より、以下の2つの式が成り立ちます。
a(1+r+r2)=9a(1 + r + r^2) = 9 ...(1)
ar3(1+r+r2)=72ar^3(1 + r + r^2) = -72 ...(2)
式(2)を式(1)で割ると、
ar3(1+r+r2)a(1+r+r2)=729\frac{ar^3(1 + r + r^2)}{a(1 + r + r^2)} = \frac{-72}{9}
r3=8r^3 = -8
r=2r = -2
r=2r = -2 を式(1)に代入すると、
a(1+(2)+(2)2)=9a(1 + (-2) + (-2)^2) = 9
a(12+4)=9a(1 - 2 + 4) = 9
3a=93a = 9
a=3a = 3

3. 最終的な答え

初項:3
公比:-2

「代数学」の関連問題