はい、この問題を解きましょう。
1. 問題の内容
問題は、図に示された立体の体積または液体の容量が、矢印の方向に何倍になっているかを答える問題です。
2. 解き方の手順
(1) 1cm x 1cm x 1cm の立方体から 10cm x 10cm x 10cm の立方体への変化
1辺の長さが10倍になっているので、体積は 倍になります。
(2) 10cm x 10cm x 10cm の立方体から 1m x 1m x 1m の立方体への変化
1m = 100cm なので、1辺の長さは10倍になっています。したがって、体積は 倍になります。
(3) 1cm x 1cm x 1cm の立方体から 1m x 1m x 1m の立方体への変化
1m = 100cm なので、1辺の長さは100倍になっています。したがって、体積は 倍になります。
(4) 1mL から 1dL への変化
1dL = 100mL なので、容量は100倍になります。
(5) 1dL から 1L への変化
1L = 10dL なので、容量は10倍になります。
(6) 1L から 1kL への変化
1kL = 1000L なので、容量は1000倍になります。
(7) 1mL から 1kL への変化
1kL = 1000L = 10000dL = 1000000mL なので、容量は1000000倍になります。
3. 最終的な答え
(1) 1000
(2) 1000
(3) 1000000
(4) 100
(5) 10
(6) 1000
(7) 1000000