(1) 15以下の素数の個数を求める。 (2) 68, 60, 144を素因数分解する。 (3) $392 = 2^3 \times 7^2$ と因数分解できるとき、6, 8, 16, 28の中から392の約数を選ぶ。 (4) $135n$がある自然数の2乗となるような自然数$n$のうち、最も小さい値を求める。
2025/8/6
1. 問題の内容
(1) 15以下の素数の個数を求める。
(2) 68, 60, 144を素因数分解する。
(3) と因数分解できるとき、6, 8, 16, 28の中から392の約数を選ぶ。
(4) がある自然数の2乗となるような自然数のうち、最も小さい値を求める。
2. 解き方の手順
(1) 素数とは、1とその数自身以外に約数を持たない自然数です。15以下の素数をすべて列挙し、その個数を数えます。
15以下の素数は、2, 3, 5, 7, 11, 13の6個です。
(2) それぞれの数を素因数分解します。
* 68 = 2 × 34 = 2 × 2 × 17
* 60 = 2 × 30 = 2 × 2 × 15 = 2 × 2 × 3 × 5
* 144 = 2 × 72 = 2 × 2 × 36 = 2 × 2 × 2 × 18 = 2 × 2 × 2 × 2 × 9 = 2 × 2 × 2 × 2 × 3 × 3
(3) の約数は、の形で表され、ここでかつです。与えられた選択肢のそれぞれについて、392の約数であるかどうかを確認します。
* 6 = 2 × 3 は 392 の約数ではありません。
* 8 = は 392 の約数です。
* 16 = は 392 の約数ではありません。
* 28 = 4 × 7 = は 392 の約数です。
(4) がある自然数の2乗になるためには、 の素因数分解において、すべての素数の指数が偶数でなければなりません。まず、135を素因数分解します。
したがって、となります。が2乗になるためには、は少なくとも3と5を素因数として含まなければなりません。したがって、の場合、となり、これはある自然数の2乗です。
3. 最終的な答え
(1) 6個
(2) ① 、② 、③
(3) イ、エ
(4) 15