問題11:
(1) 100の平方根: 100の平方根は、2乗すると100になる数なので、10と-10ですが、正の平方根を求めます。
(2) 11の平方根: 11の平方根は11 です。 問題文に近似値が書かれていますが、厳密な値である11を答えます。 (3) 121: 121は11の2乗なので、121=11。 (4) −64: 64の平方根は8なので、−64=−8。 (5) (−3)2: (−3)2=9なので、(−3)2=9=3。 (6) −82: 82=64なので、−82=−64=−8。 問題12:
(1) 27: 27を素因数分解すると、27=3×3×3=32×3なので、27=32×3=33。 (2) 40: 40を素因数分解すると、40=2×2×2×5=22×2×5=22×10なので、40=22×10=210。