ある中学校の図書委員会が、図書室の本の貸し出し状況を調査しました。6月の調査では、本を借りた生徒は全校生徒の60%で、そのうち1冊借りた生徒は33人、2冊借りた生徒は50人、3冊以上借りた生徒もいました。10月の調査では、6月と比べて、本を借りた生徒は36人増え、1冊借りた生徒は2倍になり、2冊借りた生徒は8%減り、3冊以上借りた生徒は25%増えました。10月に3冊以上借りた生徒の人数を求める問題です。
2025/8/6
1. 問題の内容
ある中学校の図書委員会が、図書室の本の貸し出し状況を調査しました。6月の調査では、本を借りた生徒は全校生徒の60%で、そのうち1冊借りた生徒は33人、2冊借りた生徒は50人、3冊以上借りた生徒もいました。10月の調査では、6月と比べて、本を借りた生徒は36人増え、1冊借りた生徒は2倍になり、2冊借りた生徒は8%減り、3冊以上借りた生徒は25%増えました。10月に3冊以上借りた生徒の人数を求める問題です。
2. 解き方の手順
まず、6月に本を借りた生徒の人数を全体の60%とします。10月には36人増えているので、10月に本を借りた生徒の人数は全体の60%に36人加えた人数になります。
6月の調査で、1冊借りた生徒は33人、2冊借りた生徒は50人だったので、3冊以上借りた生徒の人数を とすると、
全校生徒の60%
となります。
10月の調査では、1冊借りた生徒は2倍になったので 人、2冊借りた生徒は8%減ったので 人、3冊以上借りた生徒は25%増えたので 人となります。
したがって、
(全校生徒の60%)
よって、6月に3冊以上借りた生徒は28人です。
10月に3冊以上借りた生徒は 人です。
3. 最終的な答え
35人