18%の食塩水が600gあります。この食塩水を100g取り出し捨て、水を100g加えてよくかき混ぜます。こうしてできた食塩水からまた食塩水を100g取り出し捨て、水を100g加えてよくかき混ぜます。最後にできた食塩水の濃度は何%ですか。
2025/4/6
1. 問題の内容
18%の食塩水が600gあります。この食塩水を100g取り出し捨て、水を100g加えてよくかき混ぜます。こうしてできた食塩水からまた食塩水を100g取り出し捨て、水を100g加えてよくかき混ぜます。最後にできた食塩水の濃度は何%ですか。
2. 解き方の手順
まず、最初の食塩水に含まれる食塩の量を計算します。
食塩の量は、食塩水の重さ × 濃度で求められます。
g
次に、食塩水100gを取り出した後の食塩水の重さを計算します。
g
このとき、食塩の量は変化しません。
gの食塩水にgの食塩が含まれています。
次に、水100gを加えた後の食塩水の重さを計算します。
g
このときの食塩水の濃度は、食塩の量 ÷ 食塩水の重さ で求められます。
(18%)
次に、この食塩水から100gを取り出した後の食塩水の重さを計算します。
g
食塩水の濃度は変わらないため、取り出した100gに含まれる食塩の量は、
g
残った500gの食塩水に含まれる食塩の量は、
g
次に、水100gを加えた後の食塩水の重さを計算します。
g
最後にできた食塩水の濃度は、
濃度をパーセントで表すと、%
3. 最終的な答え
15%