(5) 時速90kmで走るチーターが100mの距離を走るのにかかる時間を求める問題。 (6) A君の家から学校までの距離が1800mであり、出発時刻と到着時刻が与えられているとき、A君の歩く速さを時速で求める問題。 (7) Bさんの家から花屋さんまでの距離が1200mであり、出発時刻、帰宅時刻、歩く速さが与えられているとき、花屋さんで買い物をしていた時間を求める問題。 (8) A印刷機とB印刷機の印刷速度がそれぞれ与えられているとき、同じ枚数を印刷した場合に、どちらの印刷機がどれだけ速く印刷できるかを求める問題。 (9) 家から図書館までの道のりを、ひろし君と弟がそれぞれ異なる時間で歩いたとき、道のりの距離と弟の歩く速さを求める問題。 (10) つよし君が自転車と徒歩でおじさんの家に向かうとき、パンクした地点と到着時刻を求める問題。
2025/8/12
## 問題の解答
1. 問題の内容
(5) 時速90kmで走るチーターが100mの距離を走るのにかかる時間を求める問題。
(6) A君の家から学校までの距離が1800mであり、出発時刻と到着時刻が与えられているとき、A君の歩く速さを時速で求める問題。
(7) Bさんの家から花屋さんまでの距離が1200mであり、出発時刻、帰宅時刻、歩く速さが与えられているとき、花屋さんで買い物をしていた時間を求める問題。
(8) A印刷機とB印刷機の印刷速度がそれぞれ与えられているとき、同じ枚数を印刷した場合に、どちらの印刷機がどれだけ速く印刷できるかを求める問題。
(9) 家から図書館までの道のりを、ひろし君と弟がそれぞれ異なる時間で歩いたとき、道のりの距離と弟の歩く速さを求める問題。
(10) つよし君が自転車と徒歩でおじさんの家に向かうとき、パンクした地点と到着時刻を求める問題。
2. 解き方の手順
(5)
* 時速90kmを秒速に変換する。
* 100mを走るのにかかる時間を計算する。
(6)
* A君が家から学校までにかかった時間を計算する。
* 24分を時間に変換する。
* 1800mをkmに変換する。
* A君の歩く速さを計算する。
(7)
* Bさんが家を出てから帰宅するまでにかかった時間を計算する。
* 1200mをkmに変換する。
* 花屋さんまでの往復の距離を計算する。
* Bさんが歩いた時間を計算する。
* 花屋さんで買い物をしていた時間を計算する。
(8)
* A印刷機が1分間に印刷する枚数を計算する。
* A印刷機が3600枚印刷するのにかかる時間を計算する。
* B印刷機が3600枚印刷するのにかかる時間を計算する。
* 時間の差を計算する。
(9)
* ひろし君が歩いた時間を時間で表す。
* 家から図書館までの距離を計算する。
* 弟が歩いた時間を時間で表す。
* 弟の歩く速さを計算する。
(10)
* 自転車で45分間に進んだ距離を計算する。
* 残りの距離を計算する。
* 徒歩で6km進むのにかかる時間を計算する。
* おじさんの家に到着する時刻を計算する。
3. 最終的な答え
(5) 4 秒
(6) 4.5 km
(7) 14 分
(8) A印刷機が 5 分速い
(9) ① 3.5 km ② 2.8 km
(10) ① 9 km ② 11 時 15 分