1. 問題の内容
食塩水に関する問題で、食塩水の濃度に関する公式を完成させ、与えられた条件から食塩水の濃度、食塩の量などを計算する。
2. 解き方の手順
(1) 食塩水の濃度(%)の公式は、食塩の重さを食塩水の重さで割ったものに100を掛けたものです。したがって、公式は次のようになります。
(2) 水200gに食塩50gを加えると、食塩水全体の重さは200 + 50 = 250gになります。食塩の重さは50gなので、食塩水の濃度は、
(3)
① 15%の食塩水200gに含まれる食塩の重さは、
② この食塩水に50gの水を加えると、食塩水全体の重さは200 + 50 = 250gになります。食塩の重さは変わらず30gなので、食塩水の濃度は、
(4)
① 食塩水Bは400g中に食塩が20g溶けているので、その濃度は、
② 食塩水Aは200gで8%なので、食塩の量は、
③ 食塩水Aと食塩水Bを混ぜ合わせると、食塩水の重さは200 + 400 = 600gになります。食塩の重さは16 + 20 = 36gになります。したがって、混ぜ合わせた食塩水の濃度は、
3. 最終的な答え
(1) 食塩の重さ / 食塩水の重さ * 100
(2) 20%
(3) ① 30g
② 12%
(4) ① 5%
② 16g
③ 6%