2次関数 $f(x) = x^2 - 4ax + b$ (a, b は定数) があり、$y = f(x)$ のグラフは点 $(1, 1)$ を通る。 (1) $b$ を $a$ を用いて表せ。 (2) $y = f(x)$ のグラフが $x$ 軸と接するとき、$a$ の値を求めよ。また、そのときの接点の座標を求めよ。 (3) $x \geq 1$ において、常に不等式 $f(x) > 0$ が成り立つとき、$a$ のとりうる値の範囲を求めよ。

代数学二次関数二次方程式グラフ判別式不等式
2025/8/13

1. 問題の内容

2次関数 f(x)=x24ax+bf(x) = x^2 - 4ax + b (a, b は定数) があり、y=f(x)y = f(x) のグラフは点 (1,1)(1, 1) を通る。
(1) bbaa を用いて表せ。
(2) y=f(x)y = f(x) のグラフが xx 軸と接するとき、aa の値を求めよ。また、そのときの接点の座標を求めよ。
(3) x1x \geq 1 において、常に不等式 f(x)>0f(x) > 0 が成り立つとき、aa のとりうる値の範囲を求めよ。

2. 解き方の手順

(1) y=f(x)y = f(x) のグラフが点 (1,1)(1, 1) を通るので、x=1x = 1 のとき f(1)=1f(1) = 1 である。
f(1)=124a(1)+b=14a+b=1f(1) = 1^2 - 4a(1) + b = 1 - 4a + b = 1
よって、
b=4ab = 4a
(2) y=f(x)y = f(x) のグラフが xx 軸と接するとき、f(x)=0f(x) = 0 の判別式 DDD=0D = 0 となる。
f(x)=x24ax+b=x24ax+4a=0f(x) = x^2 - 4ax + b = x^2 - 4ax + 4a = 0
D=(4a)24(1)(4a)=16a216a=16a(a1)=0D = (-4a)^2 - 4(1)(4a) = 16a^2 - 16a = 16a(a - 1) = 0
a=0,1a = 0, 1
a=0a = 0 のとき、f(x)=x2f(x) = x^2 なので、接点は (0,0)(0, 0)
a=1a = 1 のとき、f(x)=x24x+4=(x2)2f(x) = x^2 - 4x + 4 = (x - 2)^2 なので、接点は (2,0)(2, 0)
(3) x1x \geq 1 において、常に不等式 f(x)>0f(x) > 0 が成り立つとき、
f(x)=x24ax+4a>0f(x) = x^2 - 4ax + 4a > 0
f(x)=(x2a)24a2+4a>0f(x) = (x - 2a)^2 - 4a^2 + 4a > 0
x1x \geq 1 において f(x)>0f(x) > 0 が成り立つ条件は、
i) 軸 x=2a<1x = 2a < 1 かつ f(1)>0f(1) > 0
ii) 軸 x=2a1x = 2a \geq 1 かつ 頂点の y 座標が f(2a)>0f(2a) > 0
i) 2a<12a < 1 より、a<12a < \frac{1}{2}
f(1)=14a+4a=1>0f(1) = 1 - 4a + 4a = 1 > 0 (常に成り立つ)
よって、a<12a < \frac{1}{2}
ii) 2a12a \geq 1 より、a12a \geq \frac{1}{2}
4a2+4a>0-4a^2 + 4a > 0
4a(1a)>04a(1 - a) > 0
a(a1)<0a(a - 1) < 0
0<a<10 < a < 1
a12a \geq \frac{1}{2} と合わせると、12a<1\frac{1}{2} \leq a < 1
i), ii) より、a<12a < \frac{1}{2} または 12a<1\frac{1}{2} \leq a < 1 なので、
a<1a < 1

3. 最終的な答え

(1) b=4ab = 4a
(2) a=0a = 0 のとき、接点は (0,0)(0, 0)
a=1a = 1 のとき、接点は (2,0)(2, 0)
(3) a<1a < 1