1. 問題の内容
2桁の数を22で割る割り算の問題です。余りを出す問題と、割り切れる問題が混ざっています。
2. 解き方の手順
各問題について、22で割った時の商と余りを計算します。
(1) 52 ÷ 22
22 x 2 = 44
52 - 44 = 8
商は2、余りは8です。
(2) 66 ÷ 22
22 x 3 = 66
商は3、余りは0です。
(3) 70 ÷ 22
22 x 3 = 66
70 - 66 = 4
商は3、余りは4です。
(4) 80 ÷ 22
22 x 3 = 66
80 - 66 = 14
商は3、余りは14です。
(5) 85 ÷ 22
22 x 3 = 66
85 - 66 = 19
商は3、余りは19です。
(6) 88 ÷ 22
22 x 4 = 88
商は4、余りは0です。
(7) 90 ÷ 22
22 x 4 = 88
90 - 88 = 2
商は4、余りは2です。
(8) 100 ÷ 22
22 x 4 = 88
100 - 88 = 12
商は4、余りは12です。
3. 最終的な答え
(1) 商: 2, 余り: 8
(2) 商: 3, 余り: 0
(3) 商: 3, 余り: 4
(4) 商: 3, 余り: 14
(5) 商: 3, 余り: 19
(6) 商: 4, 余り: 0
(7) 商: 4, 余り: 2
(8) 商: 4, 余り: 12