問題は以下の3つです。 (1) 線分図から、30%が210人のとき、100%は何人かを求める。 (2) 線分図から、16%が800人のとき、45%は何人かを求める。 (3) トウモロコシの成分の帯グラフから、400gのトウモロコシに含まれる炭水化物の量を求める。 (4) 円グラフから、全校生徒のうち徒歩で通学している生徒の割合を求める。
2025/4/15
1. 問題の内容
問題は以下の3つです。
(1) 線分図から、30%が210人のとき、100%は何人かを求める。
(2) 線分図から、16%が800人のとき、45%は何人かを求める。
(3) トウモロコシの成分の帯グラフから、400gのトウモロコシに含まれる炭水化物の量を求める。
(4) 円グラフから、全校生徒のうち徒歩で通学している生徒の割合を求める。
2. 解き方の手順
(1) 30%が210人なので、10%は 人です。
100%は10%の10倍なので、 人です。
(2) 16%が800人なので、1%は 人です。
45%は1%の45倍なので、人です。
(3) トウモロコシの炭水化物の割合は19%なので、400gの19%を計算します。
gです。
(4) 円グラフより、電車通学の生徒は全校生徒の80%で1120人です。
全校生徒数をとすると、。よって、人です。
徒歩通学の生徒は126人なので、徒歩通学の生徒の割合は です。
割合をパーセントで表すと、 %。
3. 最終的な答え
(1) 700人
(2) 2250人
(3) 76g
(4) 9%