問題3:さくらさんが読んだ本の数を元にしたときのはるなさんが読んだ本の数の割合を求めます。さくらさんの読んだ本の数(□)と、はるなさんの読んだ本の数(20冊)と、こうきさんの読んだ本の数(32冊)が与えられています。さくらさんの読んだ本の数を1とします。 問題4:こうきさんが読んだ本の数は、はるなさんが読んだ本の数の何倍ですか。また、さくらさんが読んだ本の数の何倍ですか。
2025/3/17
1. 問題の内容
問題3:さくらさんが読んだ本の数を元にしたときのはるなさんが読んだ本の数の割合を求めます。さくらさんの読んだ本の数(□)と、はるなさんの読んだ本の数(20冊)と、こうきさんの読んだ本の数(32冊)が与えられています。さくらさんの読んだ本の数を1とします。
問題4:こうきさんが読んだ本の数は、はるなさんが読んだ本の数の何倍ですか。また、さくらさんが読んだ本の数の何倍ですか。
2. 解き方の手順
問題3:
まず、さくらさんの読んだ本の数を求めます。図から、はるなさんの読んだ本の数(20冊)とこうきさんの読んだ本の数(32冊)を足すと、さくらさんが読んだ本の数になります。
したがって、さくらさんが読んだ本の数は52冊です。
次に、はるなさんの読んだ本の数の割合を求めます。これは、はるなさんの読んだ本の数をさくらさんの読んだ本の数で割ることで求められます。
この分数を約分します。20と52はどちらも4で割り切れるので、
問題4:
まず、こうきさんが読んだ本の数は、はるなさんが読んだ本の数の何倍かを求めます。
次に、こうきさんが読んだ本の数は、さくらさんが読んだ本の数の何倍かを求めます。
3. 最終的な答え
問題3:
問題4:
はるなさんの:1.6
さくらさんの: