ある店で、ジュースの空き瓶6本を新しいジュース1本と交換してくれる。 さくらさんはジュースを71本買った。 (1) 71本のジュースを飲んだ後、空き瓶を持っていくと、何本の新しいジュースと交換でき、空き瓶は何本余るか。 (2) (1)でもらった新しいジュースを飲んだ後の空き瓶と、(1)で余った空き瓶を全部持っていくと、何本の新しいジュースと交換できるか。 (3) (2)の後も、空き瓶が6本集まるたびに新しいジュースと交換していくと、全部で何本のジュースを飲むことができるか。
2025/7/22
1. 問題の内容
ある店で、ジュースの空き瓶6本を新しいジュース1本と交換してくれる。
さくらさんはジュースを71本買った。
(1) 71本のジュースを飲んだ後、空き瓶を持っていくと、何本の新しいジュースと交換でき、空き瓶は何本余るか。
(2) (1)でもらった新しいジュースを飲んだ後の空き瓶と、(1)で余った空き瓶を全部持っていくと、何本の新しいジュースと交換できるか。
(3) (2)の後も、空き瓶が6本集まるたびに新しいジュースと交換していくと、全部で何本のジュースを飲むことができるか。
2. 解き方の手順
(1)
71本のジュースを飲むと、71本の空き瓶ができる。
6本で1本交換できるので、71を6で割る。
つまり、11本の新しいジュースと交換でき、空き瓶は5本余る。
(2)
(1)で11本の新しいジュースと交換できたので、それを飲むと11本の空き瓶ができる。(1)であまった空き瓶は5本なので、合計で本の空き瓶がある。
16本の空き瓶を6本で1本交換できるので、16を6で割る。
つまり、2本の新しいジュースと交換できる。
(3)
まず71本のジュースを購入。
(1)で11本、(2)で2本交換。
(2)の時点で、空き瓶は4本残っている。さらにジュースを2本飲むので、合計で本の空き瓶になる。
6本の空き瓶で1本交換。
さらにそのジュースを飲むと、1本の空き瓶ができる。
これと(2)の余りの空き瓶4本で、5本の空き瓶となる。
結局飲んだジュースの本数は
本。
3. 最終的な答え
(1) 11本の新しいジュースと交換でき、空き瓶が5本余る。
(2) 2本
(3) 85本