ある市場におけるチーズの需給曲線が与えられています。 需要曲線は $D = -0.5p + 12$、供給曲線は $S = p$ です。 (1) 需給曲線を同じグラフに描く。 (2) 市場均衡における均衡取引量と均衡価格を求める。 (3) 供給曲線が $S' = \frac{1}{2}p$ に変化した場合、市場均衡がどのように変化するかを調べる。
2025/4/29
1. 問題の内容
ある市場におけるチーズの需給曲線が与えられています。
需要曲線は 、供給曲線は です。
(1) 需給曲線を同じグラフに描く。
(2) 市場均衡における均衡取引量と均衡価格を求める。
(3) 供給曲線が に変化した場合、市場均衡がどのように変化するかを調べる。
2. 解き方の手順
(1) 需給曲線をグラフに描く
需要曲線 は、p=0 のとき D=12、D=0 のとき p=24 となる直線です。
供給曲線 は、原点を通る傾き1の直線です。
(2) 市場均衡における均衡取引量と均衡価格を求める
市場均衡では、需要量と供給量が一致します。
を解くことで、均衡価格 と均衡取引量 を求めます。
均衡価格は です。
均衡取引量は です。
(3) 供給曲線が に変化した場合の市場均衡を求める
新しい供給曲線 と需要曲線 が一致する点を求めます。
新しい均衡価格は です。
新しい均衡取引量は です。
供給曲線が に変わると、均衡価格は8から12に上昇し、均衡取引量は8から6に減少します。
3. 最終的な答え
(1) グラフについては割愛します。需要曲線は の直線、供給曲線は の直線です。
(2) 市場均衡における均衡価格は 、均衡取引量は です。
(3) 供給曲線が に変化すると、新しい均衡価格は 、新しい均衡取引量は です。