画像の問題は3つのパートに分かれています。 * 0.7: 数字と数字の間に四則演算記号(+、-、×、÷)を挿入して正しい式を作る。 * 0.8: 空欄に適切な数字を当てはめる。 * 0.9: 式が正しい場合は○、間違っている場合は×をつける。
2025/3/6
1. 問題の内容
画像の問題は3つのパートに分かれています。
* 0.7: 数字と数字の間に四則演算記号(+、-、×、÷)を挿入して正しい式を作る。
* 0.8: 空欄に適切な数字を当てはめる。
* 0.9: 式が正しい場合は○、間違っている場合は×をつける。
2. 解き方の手順
* 0.7
(1) 15 + 3 = 36 ÷ 3 (18 = 12 にはならないので誤り。 15 + 3 =
1
8. 36 ÷ 3 = 12。誤りです. 15 × 3 - 9 = 36 ÷ 3 だと正しいですが、数が足りません.)
15 x 3 - 9 = 36 / 3
(2) 3 x 8 = 96 / 4 (24=24 正しい)
(3) 15 - 3 = 1 x 5 (12=5 にはならないので誤り)
15 / 3 + 1 = 6 x 5
(4) 76 - 4 = 24 x 3 (72=72 正しい)
(5) 16 + 5 = 22 - 1 (21=21 正しい)
* 0.8
(1) 6045 + 3268 = 9313
(2) 53 x 3 = 159
* 0.9
(1) 正数+正数 = 正数 (○)
(2) 正数-正数 = 正数 (×)
(3) 正数-負数 = 正数 (○)
(4) 正数÷負数 = 正数 (×)
(5) 負数×正数 = 負数 (○)
(6) 負数÷正数 = 負数 (○)
(7) 負数×負数 = 負数 (×)
(8) 負数+負数 = 負数 (○)
3. 最終的な答え
* 0.7
(1) 15 × 3 - 9 = 36 ÷ 3
(2) 3 × 8 = 96 ÷ 4
(3) 15 / 3 + 1 = 6 × 5
(4) 76 - 4 = 24 × 3
(5) 16 + 5 = 22 - 1
* 0.8
(1) 6045 + 3268 = 9313
(2) 53 × 3 = 159
* 0.9
(1) ○
(2) ×
(3) ○
(4) ×
(5) ○
(6) ○
(7) ×
(8) ○