1. 問題の内容
画像に示された計算問題を解きます。問題は大きく分けて2つのパートに分かれており、それぞれ6問と3問の計算問題があります。
2. 解き方の手順
パート3:
(1) : 正の数と負の数の掛け算なので、符号はマイナスになります。 より、答えは です。
(2) : 負の数と負の数の掛け算なので、符号はプラスになります。 より、答えは です。
(3) : どんな数に0を掛けても答えは0なので、答えは です。
(4) : 正の数を負の数で割るので、符号はマイナスになります。 より、答えは です。
(5) : 負の数を負の数で割るので、符号はプラスになります。 より、答えは です。
(6) : 負の数を正の数で割るので、符号はマイナスになります。 より、答えは です。
パート4:
(1) : まず を計算します。次に と計算します。答えは です。
(2) : まず を計算します。次に と計算します。答えは です。
(3) : まず を計算します。次に と計算します。答えは です。
3. 最終的な答え
パート3:
(1) -8
(2) 56
(3) 0
(4) -5
(5) 2
(6) -1/2
パート4:
(1) -36
(2) -12
(3) 15/2