(1) 濃度算
まず、8%の食塩水200gに含まれる食塩の量を計算します。
食塩の量=食塩水の量×濃度 食塩の量=200g×0.08=16g 次に、水を加えた後の食塩水の量をxとします。食塩の量は変わらないので、 x×0.05=16g x=0.0516=320g 加える水の量は、全体の量から元の食塩水の量を引いたものです。
加える水の量=320g−200g=120g (2) n進法
5進数の124を10進数に変換します。各桁の重みは5のべき乗です。
1245=1×52+2×51+4×50 1245=1×25+2×5+4×1 1245=25+10+4=39