問題文は、日本の漁獲量について、遠洋漁業、沖合漁業、沿岸漁業、養殖業の1975年と2015年のデータを表で示しています。問題は、2015年の沖合漁業の漁獲量(表中の「?」)を求めるものです。ただし、遠洋漁業と沖合漁業の漁獲量の合計について、2015年は1975年の37.5%になっているという条件が与えられています。単位は万トンです。
2025/3/7
1. 問題の内容
問題文は、日本の漁獲量について、遠洋漁業、沖合漁業、沿岸漁業、養殖業の1975年と2015年のデータを表で示しています。問題は、2015年の沖合漁業の漁獲量(表中の「?」)を求めるものです。ただし、遠洋漁業と沖合漁業の漁獲量の合計について、2015年は1975年の37.5%になっているという条件が与えられています。単位は万トンです。
2. 解き方の手順
まず、1975年の遠洋漁業と沖合漁業の漁獲量の合計を計算します。
(万トン)
次に、2015年の遠洋漁業と沖合漁業の漁獲量の合計が、1975年の漁獲量の37.5%であることから、その値を計算します。
(万トン)
2015年の遠洋漁業の漁獲量は50万トンとわかっているので、2015年の沖合漁業の漁獲量を とすると、以下の方程式が成り立ちます。
この方程式を解いて、 を求めます。
3. 最終的な答え
2015年の沖合漁業の漁獲量は250万トンです。