A=x4−3x2+1 この式は、そのままでは因数分解しにくいので、x4+2x2+1 の形に近づけて、平方の差の形を作ることを考えます。 A=x4+2x2+1−5x2 A=(x2+1)2−(5x)2 平方の差の公式 a2−b2=(a+b)(a−b) を利用して因数分解します。 A=(x2+1+5x)(x2+1−5x) 通常、係数は有理数で表すことが多いですが、問題文の指示がないので、この形で解答しても良いと考えられます。しかし、ここではさらに変形し、式を整理します。
A=(x2+5x+1)(x2−5x+1)