10から100までの自然数について、以下の数を求めます。 (1) 5の倍数 (2) 5の倍数でない数 (3) 5の倍数かつ7の倍数 (4) 5の倍数または7の倍数

算数倍数約数集合
2025/5/17

1. 問題の内容

10から100までの自然数について、以下の数を求めます。
(1) 5の倍数
(2) 5の倍数でない数
(3) 5の倍数かつ7の倍数
(4) 5の倍数または7の倍数

2. 解き方の手順

(1) 5の倍数:
100 ÷ 5 = 20
よって、5の倍数は20個です。
(2) 5の倍数でない数:
100 - 20 = 80
よって、5の倍数でない数は80個です。
(3) 5の倍数かつ7の倍数:
5と7の最小公倍数は35です。
100 ÷ 35 = 2.857...
よって、35の倍数は2個です。
(4) 5の倍数または7の倍数:
5の倍数は20個、7の倍数は100 ÷ 7 = 14.28... より14個です。
5の倍数かつ7の倍数(35の倍数)は2個です。
したがって、5の倍数または7の倍数は、20 + 14 - 2 = 32個です。

3. 最終的な答え

(1) 5の倍数:20個
(2) 5の倍数でない数:80個
(3) 5の倍数かつ7の倍数:2個
(4) 5の倍数または7の倍数:32個

「算数」の関連問題

問題は、与えられた種類の硬貨を一部または全部使って、ちょうど支払うことのできる金額が何通りあるかを求める問題です。 (1) 10円硬貨2枚、50円硬貨1枚、100円硬貨6枚の場合 (2) 10円硬貨3...

場合の数組み合わせ硬貨数え上げ
2025/5/17

全体集合$U$を10以下の自然数全体の集合とする。$U$の部分集合$A = \{1, 2, 3, 4, 8\}$, $B = \{3, 4, 5, 6\}$, $C = \{2, 3, 6, 7\}$...

集合和集合
2025/5/17

全体集合 $U$ を10以下の自然数全体の集合とし、その部分集合 $A = \{1, 2, 3, 4, 8\}$, $B = \{3, 4, 5, 6\}$, $C = \{2, 3, 6, 7\}$...

集合集合演算共通部分
2025/5/17

全体集合 $U = \{1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10\}$ とし、$U$ の部分集合 $A = \{1, 2, 4, 8\}$ とする。このとき、集合 $\overlin...

集合補集合
2025/5/17

全体集合 $U = \{1, 2, 3, 4, 5, 6\}$ の部分集合 $A = \{1, 2, 3\}$ と $B = \{3, 6\}$ が与えられたとき、集合 $A \cap B$ の要素を...

集合共通部分
2025/5/17

全体集合 $U = \{1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10\}$ において、8の約数の集合 $A$ の要素を全て選び出す問題です。

集合約数整数の性質
2025/5/17

5人の生徒がゲームA, Bを行った結果が表に示されています。問題は、ゲームBの平均値を求めることです。表には、ゲームBの得点の合計が15と示されています。

平均算術
2025/5/17

5人の生徒a, b, c, d, eが50点満点のゲームに参加しました。それぞれの得点が43, 41, 40, 39, 37であるとき、得点の平均値を求めます。

平均算術
2025/5/17

ある生徒の数学のテスト7回分の得点が与えられています。これらの得点の平均値を求める問題です。得点は、35, 57, 46, 37, 38, 54, 48 (単位: 点) です。

平均算術データ分析
2025/5/17

100以上200以下の自然数の中で、6で割り切れる数は何個あるか。

倍数割り算整数の個数
2025/5/17