あるバスが12人の客を乗せて走っていた。停留所Xで何人かの客が乗降し、停留所Yで1人乗って3人降りたところ、乗客は10人になった。停留所Xで乗った人数を求める。 ア: Xで乗った人数はXで降りた人数と等しい。 イ: Xで降りた人数はYで降りた人数と等しい。 選択肢AからEの中から正しいものを選ぶ。
2025/5/17
1. 問題の内容
あるバスが12人の客を乗せて走っていた。停留所Xで何人かの客が乗降し、停留所Yで1人乗って3人降りたところ、乗客は10人になった。停留所Xで乗った人数を求める。
ア: Xで乗った人数はXで降りた人数と等しい。
イ: Xで降りた人数はYで降りた人数と等しい。
選択肢AからEの中から正しいものを選ぶ。
2. 解き方の手順
まず、停留所Xで乗った人数を 人、降りた人数を 人とする。
すると、停留所Xでの乗降後の乗客数は 人となる。
停留所Yで1人乗り、3人降りたので、最終的な乗客数は 人となる。
これを整理すると、
アの情報を使うと、 となるので、となり、これは成り立たない。したがって、アだけでは答えは求められない。
イの情報を使うと、はYで降りた人数と等しい。Yで降りた人数は3人なので、。
これはありえない。
しかし、与えられた情報が矛盾している。
停留所Yで1人乗って3人降りると客は2人減る。したがって、停留所Xでの乗降で客は 人減ったことになる。つまり、。
アの情報を使うと、 なので、 となり、これは成り立たない。
イの情報を使うと、 なので、。したがって、。
この場合、停留所Xで1人乗り3人降りることになる。
結論としては、イの情報があれば、停留所Xで乗った人数は1人であることがわかる。アの情報だけでは答えがわからない。
3. 最終的な答え
B